画質 高画質

19:00からテレビ東京系で『 』放送、さっき知った。

『 魔神英雄伝ワタル 』クルージング・トムの元ネタと気付くのに、かなりかかった…
魔神セカンドガン・サードガン・セカンドガンⅡ。

12 43

モデルは息子と甥っ子たち

身内に男の子が多くて
気付くと女の子のイラストが少なくなってしまう現象。

長女だけが数少ない女の子だけど
もう高校3年生…!

2 39

⭐️規プレイゲームキャラで一日一絵・25枚目
・ファイナルファンタジー6・ロック。
こっちのバンダナ巻きロック余り描いたこと無い事実に気付く…!どっちもいいけど天野さん巻きが好き

0 0

メイキングです
今回は最後にちょっと見え方の違いに気付いて大きめに修正しました
依頼でも複数日に跨いで完成したイラストを確認することで、ミスに気付くことはよくあります

0 5

パルデア冒険記その18。
図鑑報酬の話はしれっと先生が教えてくれるけど、図鑑やメニューの操作に慣れるので必死で何を言ってるかよくわからず、気付くのめっちゃ遅くなりました。ともかくでんせつが進化!

298 2112

泣いた日、さみしい日、しんどい日は
なるべく味わいたくないけれど
その時間があったから、
笑顔になれる自分は幸せだと
気付くことができるんだよ。

1 76

プリマスはお清楚だが最前線に配置すると良いという事に気付く

226 841

終わってから気付く愚かさ。上下逆で描いていたなんて!
一回写真で撮ってから投稿。画像が汚い。
久しぶりのかけるんなのに。手癖で出来るだけ自由に描いてみた。
昔、東京バビロン好きだった時の癖がいつまでも残っている。

0 1

の論争興味深いですね🙄

一言でAI作品と言っても、ある程度スキルが必要な物と、全く必要ない物とがあります☺️

更に
「AI作品は商品にはならない。そこにアイはあるんか?」
と言っている絵師がいましたが、この部分が明確化されたときに、NFTの価値に世間も気付くことになります。

0 8

尾形さんお誕生日おめでとうございました!!!🎉🎉🎉

ラーメン食い終わってお家でダラダラしてるときに今日が22日じゃなくて23日だったことに気付く4人🍜

43 476

ずっと描いてると気付くと手が冷えてる…冬は困る…🥶

0 27

とらふゆ
❄「え?何してんスか?」
🐯(ここのキスマこうしたら気付くんかな?)

分かりづらいですが脱衣所の鏡見てます

113 895

週末読んだ本:

①『地球に落ちてきた男―スティーブン・スピルバーグ伝』

『フェイブルマンズ』予習で再読。色々調べた上で読むと内容の細かい事実誤認に気付く。

②『カースト アメリカに渦巻く不満の根源』

米・印・独を題に取っているが、実存的不安に基づく本邦の差別問題の核心も突いている―

5 24

赤ずきん/嫉蛇のガンナー

よく見ると気付く事がたくさんあります
頭の後ろはリボンになってる、とか
忍者っぽいデザインなのかな、とか

「○○ちゃん絵上手いじゃん!ウェルカムボードとか書いてよ、タダでさーw」と言う奴とは縁を切ったほうがいい、とか


4 16

気付くと無心で待機モーションを見ている…ヨォーヨ…ヨォーヨ可愛い…(^o^)<うわぁーっ!

3 42

本日のお題は【グラスワンダー】

テーマがないと
とれーなーが要る意味が無いことに気付く。
せめてポーズを入れるべきでしたね( ˘ω˘ )



 

12 54

クリッピングマスクを作成した状態になった。
色を置いて初めて形状誤りに気付く所もあり、併せて修正。
これ、つま先から膝上までの超ロングブーツだったのか。

下塗りのようで実は下塗りではない。
色は適当にあわせただけで、きちんと選んでいない。
あとレイヤー数が大変な枚数になっちゃった。 https://t.co/B9ofoxSbuS

0 0

本日はモンハンコラボ配信お疲れ様でしたー!

①Orchid軍団事件
②参加型じゃないのに参加型って書いてる…
ここまで作ってから気付くという…w
③いつものコラボ用イラスト

ご視聴ありがとうございました!!



🔻アーカイブ🔻
https://t.co/3JnnSCFjkJ

0 8

ドール「今日はLOOKの一粒の贅匠を食べてBOSSのとろけるカフェオレを飲みながらサーモンランを観戦しています😊」
ロウワー「主の子達全員でサモラン行くってなると稀につなぎの色間違えて後で気付く時あるんだよな🤣」
ユウ「12人いたらつなぎも分け分かんなくなるんだって😂」

0 21

Last time it was a morning color arrangement, so next I choose sunset.
聴いてた曲の歌詞のサンセットタウンが町の衰退だと気付くのにレイヤー7枚くらい使いました。

0 1