//=time() ?>
試行錯誤途中経過。混色できないから中間色うまく作れなくてフラット塗りになっちゃうね。ぼかしを使えばいいのかな、影を乗算すればいいのかな。あと腕の筋肉が本当に苦手…マッチョ描き直す…
10.デジタルは水彩なのか厚塗りもどきなのか、ちょっと筆のタッチが残りそうなのが好き。
コピックはエッジとぼかしと混色。
割と紫、緑、水色辺りよく混ぜます。
そろそろコピック触れや〜
塗りは不透明度100%の線画用ペン
混色・グラデ・ぼかしなしのかすれだけでなんとか表現しようと奮闘してる
厚塗りにならないよう頑張ったけど繊細なタッチ??には引っ掛かてしまったかもしれない…?
ムズカシー!
コツといえるかわからないですが、私はまず混色が苦手だったので楽しく描きたくて避けました。(あとで本とか読んで勉強したり研究してみればOK)なので、自分の好きな色を使って髪の毛とか1色で塗ってみる。結構映えるんです。これはホルベインのオリーブグリーンだけ使いました。
混色。
紫=ひろし、緑=いのっち、橙=健さん、って、めちゃくちゃしっくりくる。メンカラって別に性格とか役割で決まるんじゃないだろうけど、よくできてるなあと思う。
#V6