//=time() ?>
新着ニュース:【MHRise】追加ボイス「みんなのアニキ」「豪快お姉さん」が有料DLCとして登場! ボイスをイメージした「裏設定的なキャラクター」ヒバサとモンジュのレシピも公開【モンハンライズ】
GAME MAINICHI CHECK! - https://t.co/LAEBByyxs8
ハロウィンイラストの3人は、それぞれ伝説の怪物がモチーフでした。
ミリア→吸血鬼
アルフ→狼男
フラン→フランケンシュタイン博士
(スミス)→フランケンシュタインの怪物
フランにはケインという父親がおり
名前を合わせてフランケンになるという裏設定がありました。
追加ボイス「豪快お姉さん」が本日より有料DLCとして登場!
追加ボイスをイメージした「裏設定的なキャラクター」
里長フゲンの姪 モンジュ(声:杉山 里穂)
※実際のゲーム中に登場するキャラクターではありません。
キャラクリレシピはコチラ
https://t.co/o7Jjwee5Ho
#モンハンライズ
セーラーぶらなちゃん裏設定。
ぶらなちゃんといえば月。なので武器は月の形をした球体。見た目はファンタジーなのですが物理アタックなので当たったらそりゃもう痛いのです。武器の名前誰かいい感じの考えてくれー
#らないらすと
キャラ名「オカる子さん(織部安子)」
参加シナリオ:オトギバラシ
私は幽霊が嫌いなんだ・・・・だから・・・
両生還のいい感じのエンドで終わりました!
基本的に人をフルネームで呼ぶけれど相方のサホ(応答なし殿のPC)だけは名前呼びという裏設定がある
ネクロニカ用。
イーディス。
性格
血を流したり、見たりするのが苦手
遠距離から砲撃で戦闘を支援
敵をあやめたり、不道徳な事をするたびに謝罪を口にする。
裏設定
比較的安全かつ、楽に攻撃できるので射撃武器が好き
不道徳な行いに対しては感覚が既に麻痺していて今では、惰性で懺悔をしている
何回か言ってるけど、銀の髪飾りを園子が形見として大切に保管している、
最後の集合写真でサンチョにつけているっていう裏設定にした大赦(製作陣)は
天才だと思う
#恋するジャガーノート 第八話に登場した「変幻怪異オリカガミ・カプト」と「巡幽泥獣オリカガミ・コルプス」、そして二体が融合した本来の姿「辰淵の海魔・ウォンネ」の設定画を公開!
元は全部同じ存在なので、「同じ骨組を使ってる」という裏設定でデザインしました!
『イレアナ=ツェッペリン』
ギャグシナリオが初出。兎に角ふざけるために熊本弁(中二病)で全ての会話をやりました。
【闇斑】のコスト毎に詠唱を設定していましたが、全部使えたことは殆どない。
この子も裏設定があるものの、たぶん真面目なRPができるのはそうそうない。
『白雪=エウフラシア=アンジェリーナ』
ギャグシナリオでどうふざければいいのか分からなかったので、日本語を間違えすぎる変な外国人というコンセプトで生まれた子。
PLしか知らない裏設定があるものの、彼女がセッションで真面目なRPをする日はくるのだろうか?
原作だとオリジナルの91式小銃なところが何故かアニメだとFAMASになってるけど、そこは資料的に改変するにしても日本帝国はFN社がヨーロッパから避難して来ている裏設定から、せめてFNCとか F2000とかなら「芸が細かい」となるところがちょっと勿体ない、と個人的に感じてしまうんですよね🤔
#これを見た人は真横の画像を貼れ
あんまり描いてないです
1枚目の人は左右で表情が違うため、鼻の描き方を他と変えて横顔に癖をつけた裏設定がありますが、その割に横顔の一枚絵があまりありませんでした…
動画進捗報告と言う名の動画裏設定語り
実は盗賊ギルドストレート・バンチョーズは7年前にキメジとハリーが出会い、その2年後にチームとして活動し始めました。かなり歴史が浅いです。
イグたちネームレスカルトは1週間くらい前に旗揚げしたばかりなので(一応)先輩ギルドではあるんですけどね・・