//=time() ?>
なんとなく癖というか、好きな神絵師さまが最後に赤っぽい色でオーバーレイをかけているって言ってるのを見てから私もそうするようにしてるんだけどなんか私の色選び?だとかけないほうがいいのかな〜なんか暑苦しく見えるかな~と悩む……
9月になったんでした!
今月の日本橋とやま館のフリーペーパーの表紙は、こきりこ節です。
この、楽器、ささら、を縫うのが楽しかったなぁ。
衣装は赤っぽいのですが、実物は斜めから見ると緑色の布なのです👀
今月は地元富山のギャラリーでパネルの原画が展示される予定です。またお知らせしますね!
練習グリザイユ画法3回目
昨日線画したユニティちゃんをグリザイユ画法で色を塗りました( ̄▽ ̄
実際より結構赤っぽいけど、いい感じに塗れたと信じたいw
相変わらず白黒の影が薄くて最初全体がめっちゃ薄かったw
なんとなくオーバーレイで全体に灰色入れたらよくなった
明日もゲーム開発頑張るぞい
線画作業嫌いすぎて線画すっ飛ばしてお絵かきする方法を模索してみた 慣れたらこっちのほうが楽かも……レイヤー枚数も少なくて済むし
あとこのあむぴ(ミニ)無駄にかわいく描けてしまった......微妙に安赤っぽい
【白青】正しきあり方を理詰めで調整し、万人を導く者
格ゲーで…実はファウスト先生がそれだと言ったら、怒ります?
いや「何が出るかな?」は確かに赤っぽい。けどその使い方も含めて、彼はゲーム上で基本的に対応型戦略です。しかもストーリーでは一番の常識人でしたよね。 #色の代表者達
2.
好きな色は、ピンク、濃い青系の色、灰色
よく使う色は、緑、赤っぽい紫色、灰色っぽい青色あたりでしょうか〜
ビタミンカラーみたいな色はあんまり使っていないかも…
2ndと3rdのアニバ衣装の裏地も赤っぽいから4thは黒赤と言い切れない……?でもにゃこ様のお召しになっているスカーフは赤が強い……やっぱり黒赤……?
#勝手にファンアート企画
練習のため、ちえちゃん@abcdabcd4572 を描かせて頂きました!前に使っていたアイコンを参考にしています。
練習内容:
・ペン入れ
・影をエアブラシでぼかす
・影の中に光を入れる
・赤っぽい影を使う
・線の色を変える
反省点:
ペンはもっと細くてもいいかも(´Д`)