画質 高画質

近衛×犬

アーサー✖️シベリアンハスキー🐕

凛々しいクールな見た目だけど実は友好的で穏やか、でもちょっと頑固なとこもあり。
パワフル×機敏に動ける犬ぞり犬!

オオカミに近い、美人さん…でも小さい時は本当に可愛い、もふもふのコロコロ。ブルーアイも素敵なんですっ

2 17

近衛×犬

カラム隊長✖️ジャーマンシェパード🐕

知的で洞察力に優れ、我慢強いなんでもできるオールマイティ。

立ち耳大型犬の中でも、とにかくかっこいい。とにかく美人さん!
好きっ。きっと隊長ならシェパードを従えてもかっこいい

1 16

勝者「近衛隊長 エリナ」
総ターン数
9ターン

残り体力
グレーテル 0
トモエ 0
エリナ 4
セイテン -3

最大ダメージ
エリナからグレーテルに10ダメージ

0 1

【モーさんのメガネ霊衣の元ネタ】

ホワイトデーイベントのモーさんのメガネは、おそらく『執事眼鏡eyemirror』とのコラボ眼鏡を踏襲したビジュアルのようですね

当時は「ジャンヌ」と「モードレット」の2種が発売されており、近衛乙嗣さんによる描き下ろしイラストも公開されていました( ᐛ )

https://t.co/CPsDJOdnRJ

7 19

近衛×犬

エリック副隊長×ウェルシュコーギー🐕

牧畜犬だけあって勇敢、指揮系統の理解と状況把握が、段違い。とにかく頭良い!
容姿は可愛らしいのに実はがっちり筋肉質

そして何よりこの笑顔がっ!もう好きっ!

3 17

近衛×犬

アラン隊長✖️バーニーズマウンテンドック🐕

大好きな犬種×アラン・バーナーズ!

まさに熊のようなわんこ。大きいもふのふ…好き、本当に好き
アランの名前はここからきてませんかって勝手に信じてる

3 19

やっぱりお姫様を描くのは楽しい!

お城から抜け出して花畑を駆け抜けるお姫様。
間違いなく、お転婆です・・・!
この後、家庭教師や近衛騎士達が慌てふためいて探し回るのでしょう。
そんなことを考えて、ちょっといたずらっぽく微笑んでいます…!

4 23

いえヤス様が源氏なのは有名ヤス。
藤原氏を名乗ってた時代もあるヤス!
元々松平氏は新田系の源氏を名乗ってたヤスが、いえヤス様悲願の三河守になるには前例がなかったから近衛前久サンに頼んで徳川に改姓して藤原氏になったヤス!
徳川はご先祖様が名乗ってた得川から来てるミソ!
難しいヤス!

3 42

描きたかった
近衛×犬!
まだまだ描ききれないけれど、気合いで描いたー!
きっとボルドー家には優美な大型犬がいて次男の帰りを待っている!ですよね!

アイリッシュセター✖️カラム

1 13

顔がきゃわきゃわでバッチバチに決めてるキラ太郎なのに周りの温度差がやばくてほんとに好き🤣
ぽん子に誘われたのでいつもの3人でいくよぉ!近衛兵ドレア使い時さんですね…!ぽん子のドラマのある写真と共に当日楽しみだ😊

0 13

まさか1話限りのチョイ役の支持者からのtweetを受けるとは…
(小生は近衛師団仕様リグ・シャッコーが好きでのぅ…)

0 1

後でめちゃくちゃ上司に怒られる近衛兵🌿のイ○スタ


12 49

https://t.co/ojD4yRshDq
「装甲戦士テラ〜異世界に堕ちた仮面の戦士は、誰が為に戦うのか〜」更新しました!

『第二十三章其の陸 懇請』

テラたちを庇うように前に進み出たフラニィ。
彼女は、自分たちを取り囲む近衛兵達に向かって、切々と訴える…!

どうぞご一読下さい!

3 3

初描き(多分発売前)のブレリンくんと、描いたのが一番新しいブレリンくんと顔面が違いすぎて笑うお前同じキャラか????????
記憶喪失100年後と100年前の近衛100%の差ですね。並べてて面白くなった

1 2

ラスオリのコウヘイ教団に所属してるキャラを紹介するぜ!
教団近衛隊長ゴルタリオン!
攻撃は任せろラインリッター!
警備は任せろランパート!
そしてそれをまとめるアザゼル!以上だ!

0 8

coc「霧先案内人」
KP:やまねこさん
PL:シャトルさん・雑種さん・変異体シュウ

ロストしましたが、最後のRPで近衛は救われたんじゃないかな
皆さんお疲れ様でした。

1 5

カタリナ卿に憧れて近衛から遍歴になってもずっとずっと主たるカタリナ様の容姿を模造し続けてる男の子が誘惑のミュラーだよ

0 5


名前:クリスティーナ・レナートヴナ・メレフ
機体:アルト“グレートナイト”

B連合皇国近衛隊『エンブレム』所属の、ライトブルーのCOLORS。
能力は、対象の切断耐性を下げる。

義姉と主君の危機を知り、急遽駆け付けた。

2 8


クリス「全く…姉さんも姫様も無茶するんだから…姫様に何かあれば近衛隊の名折れなのよね!しかも姉さんの身に何かあれば私も悲しいし隊長に顔向けできないじゃない!」

主従の危機を知り、“薄蒼の色彩”は馳せ参じた。

1 9