//=time() ?>
浦「早く調べて下さい。悪質な嫌がらせをしますよ?」
淀「その表現、よく聞くけど、逆に良質な嫌がらせってあるのか?」
浦「なるほど。確かに、嫌がられている時点で既に悪質な気はしますね」
淀「本人の心象的にはマイナスだけど、実は有益な行為、とかかな」
浦「募金ですね」
淀「違うわ」
TLに猫を流そうと思います!(TLに猫がいたら、楽しいので)
ミャー
🕷
#猫をTLに流しちゃおう #shindanmaker
https://t.co/rEoEpUgWUm
あら🎶可愛い猫❔ん?これ猫かしら…?
違うわよね💦…うん蜘蛛だわ💦 可愛いクモさんね…🎶
すごい(すごい)
インクの伸びがいいから絵を描かれる人からはご好評頂いていると聞いていたけど、全然違うわ🤔水を使って伸ばしても、紙が水吸って綺麗なグラデにならない事が多かったけど、神戸派計画さんのグラフィーロはめちゃくちゃ伸びる
milda&Meowコラボプロジェクト「Girl's Toilet」、
ですが・・
やっぱ圧倒的に画力が違うわ・・、
すみませんMeowさん・・
@meowwithmetg
プリパラ見るまで俺は寒色髪がすきなんかな?と思ってたけど、違うわ。
主人公の隣に居る努力系しっかり者が好きっぽいわ。そうゆう子に寒色髪が多いだけだ。
#いい推しの日
これは本当に恥ずかしいのですが昨年はこんなだったんですよ…
ペンタブ使って描いてましたね😅
全くもって絵柄も違うわけですが成長しているかな?
なろう系ってほんとに広くてね……
これ、膵臓みたいなホントの異色作とはちがって、いわゆるなろう系っていわれる異世界ファンタジーだけど、そう限ってすらこれだけ絵柄や描くべきものが違うわけで…。
「なろう系の絵」で何を描かされるか察しがつくってひとは、むしろ何も分かってないのよ…