//=time() ?>
エフェクトカットで実物撮影 糸もしっかり描画されてますね。腕が細くて長さが目立つ兼ね合いで部位欠損とかさせると腕だけで飛んだり跳ねたりして襲ってくる攻撃パターンが想定される。意外と下半身の王国軍兵士が働いてない(謎の力で滑ってる…
大きくて塗る面積が多いのはたいへんだけれど、それはまだまだたくさん塗ることができるということなので楽しみです。
肌はスパッタリングで塗る予定でしたが今回はスポンジでポンポンしながら色を乗せていってます。今のところ気に入っている部位選手権第1位はハゲ頭です。
#wip
2枚目を元にしてAI出力!
を続ければ、敢えて余計な情報として欠損させた身体の部位を補って描いてくれたりするのではないだろうか、と言う試みをしています。
絵柄がどうしても変わってしまう可能性があるのはしょうがないね
#ドラゴンボール
#ドラゴンボールイラスト
#ブロリー
【🔥今回のイラスト進捗ッ‼️🔥】
やっと腰巻きの腰巻きが納得のいくボロさに描けたぜ…w
後はボールペンで線描きして色塗リーすればほぼ完成だ‼️
(って言ったが、赤毛部位の変更があったわ…w😅)
ドードーのオスメスはどの部位が違う?
予想正解率9%
#今日のポケモンクイズ
#6日の難問クイズ
#オスメス判別クイズ
#ドードー
腕の筋肉の位置を覚えましょう。正面と背面では部位が変わります。 #イラスト3秒講座 詳しくはこちら→ https://t.co/e9VwPxz3bx
Live2Dの試用期限内に動かすのが目標なので早めに清書。一見普通のイラストですが各部位ごとに細かくパーツ分けして描きました。動きをつけやすいようシンプルな形かつ動きが分かりやすそうなデザインにしたつもりですが果たしてどこまで動かせられるのか。
@hotogi_yatuohan リヴェルザイン企画発足時の事前説明で、頭部はセンサーが密集する部位と説明がありました。
そこで、個性を出すために頭部が攻撃パーツになっている機体として考えたのがガンダックです。
あくまで頭部なので、ちゃんとお目々が1対付いています。
しゃがrはちゃんと夜は寝るタイプだからここに来る前にちゃんと睡眠をとっているのである(あと昴に過食部位が少ないっていうのはがろあの女がいってたのを覚えていた
マシュマロ頂いていた、ペンの種類です!
✒️部位で使い分けたり…とかはしていないですね🤔固定されていないので気分です☺️
(細い線画に憧れていますが、いつまでたっても全く細くならない人間でございます)