//=time() ?>
本来全身が感覚器官なので眼球や鼻等の顔パーツは必要ないけれどそれっぽい目と鼻(擬似的なもの)を再現することに成功して得意げに報告するフレッシュスライムちゃん
人型への道はまだ遠い
8.そして顔パーツを塗ったり表情差分用のパーツを描いたりしていくよ~
一枚絵の場合は顔だけで1フォルダ、立ち絵の場合は差分作る用に眉・眼・口をフォルダ分けしてどんどこ足していく。気が済むまで作る。
白黒の漫画ではロングアングルに
なるとキャラの見分けが
しにくくなります
なので顔パーツのかき分けもよいですが
全体像で見分けられるくらいが便利です
特にリヤルな学園ものだと
みんな同じ制服に
年も同じなので似た背丈や体型に
なりやすい
✒️キャラデザについて🖊️
すっごい昔から存在する「着せ替えFLASH」だけど、顔パーツが3種類しかないのを、口と目(眉)を分けるだけでバリエーションむっちゃ増えて、差分ってすげぇんだなって。
右下は、その3種類の組み合わせ(口・右目・左目)を分けた結果。なんかオマケのケフィアあるけどKENZENなのでヨシ。
コードギアス C.C.
過去絵です。
パースが全く出来なかった頃ですかね…。
顔パーツと右足の内がイカれちゃってますが…彼女の綺麗な緑の髪が、何とか誤魔化している感じwパッと見だけですけどね
#pixiv
https://t.co/2qRKcuFqOm
そして昨日の虫さんの描きなおそうと思ったら、りょうくん眼鏡あるし一緒に描きたいってなったら、全身描く余裕なくなったよね。そして私顔パーツ描くの苦手過ぎるし描き方安定しない。
#東海オンエア #りょう虫 #東海オンエア描いちゃった
鉄血のオルフェンズのキットを改造したい。
鉄血のオルフェンズと鉄血アズレンを合体させるか?
グシオンの背中にに余ったキャラクターキットの顔パーツを付けるか?迷ってる