ブラックと聞いて黒人を連想する人がどれほどいるだろうか
オタクなんかだと先にこの辺が浮かぶと思うが

1 1

つまりクリスタルは俺たちにとって邪なもの。尚且つ「結晶」ではなく「分断の理由」だとしたら…?三つの分断、か…もしくは俺らにとって不都合な「三要素」?ならノアの子供達と言われるセム、ハム、ヤフェテかな。あいつらが黄色人、黒人、白人の祖とか言われてる。

4 33

初の屏風絵に挑戦しました。タイトルは『LUMINOUS』1966年に貸本で発表した『少女と黒人兵』へのセルフオマージュです。現在LAの で開催されている個展 にて展示中。(バロン)

My first Byobu “LUMINOUS”
1000x2608mm, Self Homage to
“The Girl and The Black Soldier”(1966)

3 16

孤独だった父親の二の舞にはなるまいと人脈を活用して利を得る腹黒人たらしドSおじさん、那須井さんです

0 6

『ブラック アンド ブルー』最高に楽しかった!黒人差別をする白人警官、汚職警官が出てくるタイムリーな作品。ハリケーン後の荒廃したニューオリンズ。汚職警官の殺人を目撃し罠に嵌められ犯罪組織にも追われるパトロール警官アリシア。黒人であること警官であること。尊厳と生存を賭けた闘いを描く。

0 0

シャムス・ナシーム(Shams Nasīm)
リュンヌ(一般生徒)/6年/腕にタトゥー
田舎村の霊媒師家系
腹黒人格「ディッル(zil)」を別人つして認識している

身長は175cmぐらい

1 6

スター☆トゥインクルプリキュアは、始まった当初はえ〜って感じだったけど、今思うと歴代で唯一黒人、宇宙人、怪盗がプリキュアに加わったかなりの良作だったかもしれない…

0 1

メディアから黒人を消す方法

505 1185

黒い司法
死刑囚専門の若き弁護士。冤罪の黒人男性を救う為奮闘するが、立ちはだかる偏見に満ちた司法の壁。不正妨害脅しも。再審請求審では、出廷交渉を重ねた重要証人を迎え挑んだのだが…諦めない弁護士の30年程前の実話。自身も差別による屈辱的扱いを受け、困難の中現在も弱者に寄添い続けている

6 102

黒人の大統領が選ばれたことで、アメリカは人種的調和の新しい時代に進んだと多くの人が考えた。

だが、この考えは誤りだった。今になって思えば、たとえそれが黒人大統領の誕生だったとしても、たった1つの出来事が、私達の文化に深く刻み込まれた染みを洗い流してくれると考えるのは浅はかだった。

10 38

たまには男描こうと思って描いたんですけど僕陽キャ死ぬほど嫌いなので多分こいつは黒人に拉致られてケツアクメしてるところを親と彼女に見られて恥ずかしさのあまり電車のホームから飛び降りてグッチャグチャになって死ぬと思います

13 98

ポリコレがどうとか黒人キャラがどうとかフェミニズムがどうとか聞く度に力強い女性が大活躍して褐色キャラがたくさん用意されてる対魔忍アサギや監獄戦艦は本当に世界に誇れるどこに出しても恥ずかしくない作品だなぁと感心する。

0 0

7/7
1919年(大正8年)、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売したことによる。開発者は三島海雲。
書き忘れで になっちゃいました。そういえばロゴ「黒人を侮辱している」とかで変わっちゃったんですよ.ね。差別ってなに? カルピス飲んで考えようっと

0 6

wwそれはよくある草画像だな!そんな君には顔可愛いのに首から下はゴリマッチョ黒人で草画像をあげよう。w

0 1



18世紀末のイギリス。とにかくかつての時代を覗くと人間が理不尽な扱いをされている。黒人や女性だ。これはそのどちらにも該当しない私のような人間が声を大にして言わなければならない現実である。

しかし、私の声など到底届かない頑強な要塞で塗り固めた巨大権力は、

0 34

少し前に読んだflame angle。魔法少女パロ系のアメコミやから百合展開ないかなと思ってたけど、人種差別に晒される黒人の女の子という中々エグい話。憧れだったエンジェル(本作に於ける魔法少女)がガチな白人至上主義者でボコボコにされるという。

3 6