//=time() ?>
PS4「アーケードアーカイブス ツインビー」の配信が12月25日からスタートします!「ツインビー」は1985年にKONAMIから発売されたシューティングゲームです。本作には2バージョンを収録しました。ぜひお楽しみください!
2015年12月12日(土)本日のヒヨコさん
#日々おしゃべりなどうぶつさんたち
#バッテリーの日
日本蓄電池工業会(現・電池工業会)が1985年に「カーバッテリーの日」として制定し、1991年に「バッテリーの日」に改称しました。
日差しの中
彼はささいな事を気に病んでいた
それがたいした事か
たいした事じゃないかは
他人の判断にまかせよう
基本的に彼は
勝負をかけたゲームからは降りていた
1985年11月20日 東海ラジオ 尾崎豊
ピノコが登場した時期(「畸形嚢腫」1974年)自分=10歳。
トロ子が描かれた時期(「ブッキラによろしく」1985年)自分=21歳。
それぞれどことなく当時の自分に似てるのでモデルになってたのかもな~。
【#似て蝶】
『キング・オブ・ボクサー』
ウッドプレイス/1985年/ボクシングゲーム/4方向レバー3ボタン
『火激』
カネコ/1988年/ケンカゲーム/8方向レバー2ボタン
2015年10月21日(水)本日のリスさん
#日々おしゃべりなどうぶつさんたち
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』で、主人公らが1985年からタイムトラベルで到着するのが2015年の今日です。
で、くりぃむレモンのSF超次元伝説ラルが1984年末、ドリームハンター麗夢が1985年、ここら辺からビキニアーマー雨後の筍時代です。
あと、タイトーのタイムギャル。
8月3日は『はちみつの日』🍯🌿
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定🎂🍨
8(はち)3(みつ)で「はちみつ」の語呂合せ🍮🍪
3月8日は「みつばちの日」🐝🌿
昨年はこの日にCATVでプーさん特集をしてました🐻🌳
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20150627
羽黒
「1985年の今日上野動物園でパンダが誕生するが母親の下敷きで圧死した」という出来事を見かけたのでパンダの着ぐるみになります。
3月16日は【 つくば科学万博開幕 】
1985年、つくば科学万博'85が開幕。当時世界最大の観覧車や2千インチの巨大テレビなど科学技術を使った様々なパビリオンに注目が集まった。期間中の入場者数は一日平均約10万人。
#今日は何の日
むかしロシアの絵本
ベラムリンスキー画『昼にこんにちは!』1985年
http://t.co/aOnsp8BDpY
子供のための詩集。おじいさんおばあさんと過ごす子供時間、大人になって再び手に取った時、懐かしさ込み上げるんですね。
P-MODEL 1985年5月26日からの新宿ロフト3DAYS
この時の音質良好なライン録音の編集音源がファンの間で出回ってるけど、元々は某スタッフがある女性の関心を引くために個人的に編集したらしいって。気は引けたのかねー?
29年前の今日。1985年10月26日のAM1:20、デロリアンが初のタイムトラベルを行なった。
(備忘録…バックトゥザフューチャーPartIIのOP・未来へ行った日時は2015年10月21日PM4:00)
日笠陽子さんと藤東知夏さん二人が同じ生年月日だったとは...
(二人とも1985年7月16日)
全然知らんかった。w
#同感の人RT