//=time() ?>
最近お気に入りな無エフェクトMMD表現です
①無エフェクト・透過PNGで描きだす
②ファイアアルパカなどに読み込む
④読み込んだPNGを複製してガウスぼかしをかける
⑤上レイヤーに置き透明度を弄るとふんわりとなる
⑥好きな背景を入れる(フリー素材が便利です)
⑦完成!
忍び服も以下色で塗ります
他と同じく、して服のシワや影などを考えながら服も濃い色を薄い色でぼかしていきます。
伊作君の籠手に、少し緑を入れてみましたが、この辺はもう少し研究の余地が有りそうです🤔
雑渡さんは黒でパキパキなので、ブルーとピンクでユメカワ仕上げにして行きます
えっ、ねえめっちゃよくなったのでは???
・上の方を若干ぼかしたあとにかるーく上塗りした
・眼球側のラインをぼかした、ぼけぼけもあれなので中間色太めにいれてみた
・おめめの薄さに合うように色薄くするためにグレーで中央部上塗りした
どれも元はいただいた提案!
mascot avi for @Dic10942083
RTs and Likes are appreciated:)
初挑戦だらけで何から説明しよう💦
荒野行動の服を使ってみたり、女の子描いてみたり着色をぼかしメインで使ってみたり色々やってみました。
御依頼受け付けていますのでお気軽にお問い合わせ下さい🙏
#クランアイコン
#マスロゴ
主線ぼかして、淡い色使いのデフォルメでかわいいラマさんを描こうと思ってた。
気が付いたらリアル路線だった…
やたら制作時間掛かってるん( ˙꒫˙ )←
というわけで比較。
1枚め:オリジナル
2枚め:砂ノイズ+ぼかし※+色調補正
3枚め:オリジナルを撮影してトリミング
4枚め:それを幅1280にリサイズ
※統合してぼかしを重ねる過程があるので瞳の濃度が違う
#odaibako_Panipani_ppp https://t.co/qQAMDJlfos
違マ(略)のせいでこうなったんですね、分かります
(ぼかしと集中線でなんとかなる世界)
望遠構図でガッツリぼかす背景は写真を使うことにしました。
①Pixabayで入手した素材を切り貼り。
②色調コントラストを調整。
③切り貼りのトリムラインを整え。
④クリスタのイラスト調+ぼかし+色調補正でカラーラフ完成。
これならチョット加筆するだけでいけそうです。