//=time() ?>
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
選択の余地なさすぎ白目
一次創作が息をしてない年だったので2019年は創作に力入れたい…
版権も同時に楽しみたい٩( 'ω' )و
冬用グッズ通販
CUFFS様 新作オリジナルB2タペストリー
詳細⇒https://t.co/xi9jeDAtP5
になります!
来年は同人創作にも力を入れていきたいと思っていますので、
よろしくおねがい致します!
【クソザコシンデレラ】Vチューバーをプロデュースしてみた
漫画・小説・イラスト・動画・ゲーム……。
全ての創作に関わる人に!
挫折と再生の青春サクセスストーリー!
#Vtuber
小説家になろう
https://t.co/NTwQBmEuPx
NOVEL DAYS
https://t.co/1zcf7HG2O9
組ませてもらった関係も、語り合った話も、変わらず抱き続けて行きたいと思います。雅之丞は自創作に連れて行きます。追憶の世界観自体は残っているので、雅之丞はどこかで生きているんじゃないかな〜と。引き継ぎの企画には参加できませんがこれからも雅之丞を描き続けて行こうと思います。
#rtした人を自分の世界観でキャラ化する
これで6人目まで描いた〜後3人!
全員男子設定です!
戦闘キャラはウチの創作に欠かせない(`・ᴗ・´)
椎さん(@kn_take)、はっすん(@ir8s_)、さばお(@nekolatoon)
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
コラボの表紙も入れさせていただきました(^^)
創作に変化をくれたもの、新しい挑戦を支えてくれたもの、そして、来年に繋げたいものです。
米国のシーケンサー「Odesi」は起動するとき、大物音楽家の格言が表示される。これで創作に向かう厳粛な気持ちになる。BIABの曲題作成機能とか、今後DAWは文芸方面に進化すると思われ。コンシューマ向けの次世代ボカロは、過去の流行歌を参照した、自動歌詞作成機能「秋元くん」が搭載されると予測。
FANBOXで一定数以上の支援者がいるクリエイターを対象に、創作に役立つ商品やサービスをお得に購入できるようになる「クリエイター優待」を開始しました!
今なら液晶タブレットや3DCGソフト、フォント製品が特別価格で購入できます…!
支援者を集めたら優待ページへGO!💨
https://t.co/jiYrzRiJHj
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
創作からのはた細沼におちーの、そこから二次創作にただいまーしーの、がん白に突っ走った2018年でした!来年もよろしくお願いします!