//=time() ?>
【描き方ポイント〜脚〜】
1.太ももと2.ふくらはぎで分けて考えましょう!その上で、太ももは立体感を見せるために「箱に置き換えてデザイン」、ふくらはぎは前と後ろのコントラスト見せるために「前面は直線、後面はふっくら」を意識して描いてみましょう。 《いちあっぷより》
今日は、
ハーフバースデーシーガール!🎉
0時にお便りあっぷです‼️‼️‼️
#新しいプロフィール画像
#Vtuber準備中
#新人vtuber
#Vtuberはじめました
さーて、
最近イラスト低浮上ぎみでしたがー!
サンフェス用に
空き時間でいろいろつくってます✨
びっくり久美子ヽ( ¨̮ )ノ
完売用のシールです◎
まぁこれは出ることないと思うので
せっかくなのであっぷー!
ブースがかなり
カオスなデザインなので
お楽しみにです◎
かわいいと変態は紙一重♡
色調補正だけで着色する! 世界観を生み出すコンセプトアートメイキング | いちあっぷ https://t.co/Yd9yVc022c #絵が上手くなる記事はコレ
お久しぶりです!
体調がよくなってきたので、少し落書きしました!2時間くらいです!
色選びや色塗りが適当でやぼったくなってしまいましたが、線画は中々うまくいったのではないかと思います!
本調子に戻ったらまた沢山描きたいと思います🖼️💕
#べいびーあっぷる今日の進捗
パイの形は整え過ぎず、あえて歪ませると自然に見えます🍎
飾りの格子模様はいきなり描かずに、横にざっくり線を描いて
描いたアタリをパイ上に変形して貼り付けると形が取りやすいです💡
| いちあっぷ https://t.co/9RDwr0qEqq #絵が上手くなる記事はコレ
つやつやな天使のわっか👼髪の塗り方
暗めの髪色で描いてみよう! 髪の描き方メイキング | いちあっぷ https://t.co/BYqNSksOuY #絵が上手くなる記事はコレ