//=time() ?>
おはりとー!(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°🍁🍡
1月27日金曜日は今年最初のプレミアムフライデー✨
プレミアムフライデーを導入してる企業はわずか3.4%!
月末ということもあって導入が難しそうですね😵
今日もお天気崩れる地域もあるので気をつけて平和にすごせますように✨
#おはようVtuber
AIのおかげで昔エタらせた小説のヒロインを絵に出力することが出来た
まあキャラデザが上手ければもっと可愛くしたかったが、今はこれだけでも満足
AIとか触らず普通に暮らしてたらこの子が世に出ることもなかったんやろなって思うと、本当ありがたい話やで
#NovelAIDiffusion #NovelAI #AIイラスト
@Cheese_4649 参加失礼します。
普段はツインテールやツインテールを主に描いてます。ダウナー系の男の子を描くことも好きです。初音ミク好きな方は是非語りましょう
#ツインテール好きな人と繋がりたい
#絵師さんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
Hartong, J.
Tijdschrift van den Koninklijken Nederlandschen Schaakbond, 1950
S=2
白は黒が白をステイルメイトするように強制します。黒はそれに抵抗します。
このプロブレムにおいては、(たまたま)白番の最善手を探す問題と考えることもできます。
1年で大きく変わることもある...でも、思い出は大切に持っています...
私のTwitter記念日は、初めてイラストを描いた時の話と同じです。一生の宝物になるような親切な行為でした。
いつか話すかもしれない...
#MyTwitterAnniversary
「地上ヒット時」は地上攻撃(1段目)と上昇攻撃(2段目)、どちらに当たってもダウンしません
唯一、気絶した時は地上ヒット時でも倒れます(当たり前ですが)
昇龍拳は気絶値が高い方なので、運が良ければ一発で相手を気絶させることも可能
①強パンチ→昇龍拳
②昇龍拳2ヒット
(どちらも確定ではない)
もと子猫のキジトラさん、ネコミミも普通の耳もあります。設定的には、ご主人以外にはネコミミは見えていないそうです。ちなみに、キジトラさん本人もご主人にネコミミが見えていることを知りません。ご主人が密かにネコミミを触りたいって思ってることも…。
特徴がありシンプルな造形のキャラクターは、複数登場させて物語性を出すこともできます。 / 「一人」から「一族」の物語へと繋げる〜 https://t.co/omxWfJYKXB
🖼
【心理診断と数秘5あるある】
選択肢とは別の選択肢が浮かびがち。
(数秘5は変化を求めるので、目の前の選択肢を選ぶことにこだわらず、自分の内側から別の選択を考えることができます。役に立つこともあるけど診断系はやりづらいことも)
ロマナ(きゅわ♀)
一枚目…現在時間軸
二枚目…大人
身体に花を咲かせ、その力で回復させることも可能。
強力だが、咲かせた花の数が多いほどロマナの体に負担がかかる。
オカッパちゃん 絵動画)私の寒いと思うシチュで浮かぶのって 真っ先に こういう氷の上の釣り堀なのかな。 やったこともないのに同じような絵を描いてる。寒い❄️❄️🧋
@matsuo1956 道民同士、自分の住んでいる場所と他の場所との違いもそうですが、自分達の足元の文化知らなさすぎる。と、思うこともあるので、違いを発見できると楽しく、北海道って本当にすごい場所なんだと改めて思います。
これからもジンギスカンはずっと愛されていって欲しいです。
@suzumoriyumeno パーツ分け作業と根気が必要ですよ😂
慣れればこのおリボン君みたいに突貫工事で一日で作成することもできますので、是非に……