//=time() ?>
@cw_netabare んおおおおお!? 倒した! でも個人的に強すぎるなと思ってる補助技能×3を積んじゃったので… 抜いて再挑戦してみようかな とりあえず右ビットは魔法無効、左ビットは物理無効ってことはわかった
今敏監督の映画デビュー作『PERFECT BLUE』に原作があることを今頃知る。
1998 アニメ『PERFECT BLUE』
↑犯人の設定を含め、大きく改変
1995 小説『夢なら醒めて......』
↓原作に比較的忠実(らしい?)
2002 実写『夢なら醒めて......』
原作を探してみようかな。今監督の才気を再認識できそう。
2019年から2020年、2021年→最新2022年の絵柄。
こう比べると結構面白いし塗り方とか全然違う気がする。
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン #進化してたらRT #画力変化ビフォーアフター
これに1時間くらい費やしてたとか
アホなのかなと思う
1時間あれば英語勉強のタスク終わらせられてた
でも
そうやって意味のないことに
大人は時間を費やさなくなるんだな
と思ったら悔しかったので
またトライしてみよう、落書き
2020年の頭にスマホで絵が描けそうだったらまたお絵描きしてみようかなとibis paintをダウンロードしたことから始まりその頃の絵を見てみると今大分進歩したと思うんだよね🤔
3枚目の男の子ばっかりのやつ、私が可愛い男の子描きまくる原点な感じがする。
今度リメイクしよう!!
#ポケモン絵描きさんと繋がりたい
何気にやったことなかったのでこのタグに挑戦してみようかと思います
主にアナログですが、最近はデジタルもちょくちょく触ってます
絵描き頻度はものすごく遅めですが、描けるときには頑張って描きます
塗りの考え方も伝授! 艶っぽいお腹の塗り方メイキング💫
この講座を読んで、魅力的なお腹を描けるようチャレンジしてみよう!
https://t.co/KmRJAJ8nV4
#絵が上手くなる記事はコレ
電車ガタンゴトン…
ル(創作アイディアが…浮かばない)
電車ガタンゴトン...
ル(頭からっぽにしてみよう、脱力感…)