//=time() ?>
おはようございます。開店しました。
『ひげひげわたりひげ』原画展、ついに最終日です。本日17時ごろまでの展示ですので、ぜひお見逃しなく。営業は通常通り20時まで。変わらぬ暑さですが、よろしくお願いいたします!
平積みだとこのポップがあるみたいです(気に入っている)
複製原画展示が
文禄堂高円寺/丸善丸の内/ブックファースト新宿/BOOKSルーエ/芳林堂高田馬場/アニメイト池袋/ジュンク堂池袋
サイン本とミニ色紙が丸善丸の内/明屋書店中野にあります。
寄られた際はのぞいてみてください
@okayu_oc (こちらもリプ大変遅くなったので気になさらず……👼←)
原画展でエミルが「アブリサーモンダイスキ!!」って言ってて、これかーーー!!!ってなりました(笑)さぬきさんに教えて頂けて良かったーー😭😭✨✨✨と思いました!(笑)
素直になれよ童貞!!、!とは思っても言わない約束が…
それでは閉店いたします。『ひげひげわたりひげ』原画展、いよいよ明日が最終日。17時ごろまでの展示予定です。明後日からは同じくあかね書房さんの『くいしんぼうのクジラ』原画展。7/15谷口智則さんのイベント、まだお席ございますのでぜひ!https://t.co/QSkN2QFVn6
『ひげひげ わたりひげ』原画展、いよいよ明日7/14まで!
明日は17時ごろまでの展示です。ゆっくりご覧になりたい方は、ぜひ本日中にお越しください。写真もお撮り忘れのないように。お待ちしておりますひげ〜!
【本日より開催】坂田靖子 原画展~『坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』出版記念~をマンガの家にて開催中です。
新潟市マンガ・アニメ情報館で開催「萩尾望都 SF原画展」とのコラボ企画や原画・グッズも販売します。
詳細はこちら→https://t.co/DL46Hxydxy
【坂田靖子 原画展】
設営中の新潟会場の担当者さんから電話あり。
「会場入口にバルーンアーチを設置して、坂田作品のメルヘン感を演出します!」
…なにその可愛い装飾…早く見たいーーー!!
https://t.co/8TJn0jaP01
(※画像は私が検索したイメージです)
【イベント】直江津学びの交流館にて間瀬なおかたさんの絵本原画展が開催されます。初日である5日は間瀬さんがご来館! おはなし会やお絵かき教室などイベントも開催されます。
https://t.co/a6w8I6yXk3
『ひげひげ わたりひげ』原画展、早いもので今週金曜14日までです。原画を見て初めて気づくことは多いですが、この絵本は特にそうでした。今後の活躍が期待される酒巻恵さんの原画、ぜひお近くでご覧ください。
https://t.co/7o67gNqF3G
宝石のようなお砂糖の入ったジェムシュガーで素敵なアフタヌーン・ティーでもいかがですか?チセ&エリアスの缶バッジもついていますよ~「魔法使いの嫁 原画展 in 北九州」は7月17日(月祝)までの開催です
#アニメがっこうぐらし2周年
おめでとうございます!!
七夕のはなしとの時間配分をミスって記念絵を描けなかった僕を許してください…
アニメのイベントに行ったのも原画展行ったのもDVD買ったのも全てが!が初めてです。
がっこうぐらし!に出逢えたことに感謝です!!↓過去絵
#種村有菜原画展 に行ってきました7月1日!時差が...とりあえず終始ヤバい意味がわからないしか言ってなかったですいや本当に意味がわからない。どれだけ舐めるように見ても真似して塗ってみよ♪みたいな感想には当たり前に行き着かないしあの会場に1週間住んでもこの仕組み?を理解出来ない神
『ひげひげわたりひげ』原画展、本日14時〜18時頃まで酒巻恵さん在ねこ予定です。ぜひ会いにいらしてくださいね。ご希望の方は、一緒にひげ写真もどうぞ♪ひげねこBOOKSでお待ちしております〜◎
間もなく閉店いたします。『ひげひげ わたりひげ』原画展、明日7/9は14時~18時頃、酒巻恵さんが在ねこ予定です。関西で活動されている酒巻さん。なかなか無い機会ですので、ぜひ会いにいらしてくださいね。もちろんサインもしてくださいます!https://t.co/Svvn5ClA1K
坂田靖子先生からサイン本が届きました!
7月13日の初日より50冊、新潟市マンガの家にて先着販売します。
https://t.co/8TJn0jaP01
坂田先生のサイン本はとても貴重!
今回の原画展のために特別に作ってもらいました。
イラスト入りで可愛いです。ぜひどうぞ。
おはようございます。開店しました。
『ひげひげわたりひげ』原画展、会期中唯一の週末です。愉快なひげたちに会いに来てくださいね。相変わらずの暑さですが、谷根千散策にあわせてぜひ。本日も20時まで、よろしくお願いいたします。
【坂田靖子 原画展】
会場では直筆サイン入り版画を販売します。
https://t.co/8TJn0jaP01
受注販売なので先着順ではありません。
ちなみに東京会場で男女共に一番人気だったのは「春宵価千金」(画像1枚目)でした。なんて美しい…。もちろんこの原画も展示します!