//=time() ?>
こちらの #Vフォト にらいとあっぷおります!
私のページには以下のリンクから
とべますので、是非チェックしてみてくださいね😊🕊
https://t.co/bo06dihCvA https://t.co/EYVgsPAGTy
【描き方ポイント〜顔編(正面顔+横顔)】
骨格、筋肉、皮膚を意識し、考えながら描くことが大切です!正面顔では、こめかみと目の配置関係を、横顔では旋回軸を意識すると、いい絵が描けます。 いちあっぷより
https://t.co/Dz58LmkYC1
セイカさんに飲み会誘われたら毎日行くぜ!
「うひひ、あれれ〜もうぎぶあっぷなんですか〜」ツンツン
(セイカさんのヘッドホン可愛いけど難しくて描けない)
おかおあっぷ
顔の左右におさげを作って垂らすのは秋津洲連邦中心部、大和朝廷の未婚の女性に一般的な髪型
彼女は人並みの結婚や家族を持ち得なかった
死ぬまでおさげを作っていたことだろう
【描き方ポイント〜胴体(骨格編①)〜】
胴体を描く場合は、1.骨格と2.筋肉を意識します。骨格においては、肋骨・脊椎・骨盤を元に①くびれ、②背中の曲がり、③男性、女性の違いについて注意します。 《いちあっぷより》
ラフと完成(∩´∀`)∩
金髪やわやわたわわなおっぱぉのおねぇさんっ!!!
アイコン用にかかせてもらいましたっ(`・ω・´)✨
おかおあっぷでもよしっお胸でも良しの両刀使いできます。
コン!改築が来たカルルシュテイン城ちゃんなの!特技が【聖ヴァーツラフの王冠】にぱわーあっぷ!これは聖ヴァーツラフはボヘミア公にしてチェコの守護聖人なのっ♪国を守った騎士として英雄とされていたのでカルルちゃんを建てたカール4世が新しく王冠を作ったのが聖ヴァーツラフの王冠なの #城プロ
【描き方ポイント〜脚〜】
1.太ももと2.ふくらはぎで分けて考えましょう!その上で、太ももは立体感を見せるために「箱に置き換えてデザイン」、ふくらはぎは前と後ろのコントラスト見せるために「前面は直線、後面はふっくら」を意識して描いてみましょう。 《いちあっぷより》
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
この垢は同人腐脳の人間がやってます。日常のこともつぶやきます。逆に作品の事はあまり呟かないかも。
非固定民なので地雷な方はサヨナラー。イラストは時折あっぷしてます。