画質 高画質

100% Soft氏の作品はいつも皆笑顔で文字通り100%ソフトになるのだけど、
エイリアンでこの作風になると楽しすぎて可愛い…笑

1 1



BWⅡは無印のヒットを受けて制作された和製BW第1弾。両軍が繰り広げるドタバタコメディ調な作風と神作画の連発が魅力的な作品。インセクトロンや陽気なジョイントロン、宇宙海賊シーコンズ、オートローラーズ、サイボーグビーストなど登場キャラ数はBW最多だと思う。

29 76

あぁ、なんか見たことある作風だと思ったら…ハマトラだ多分!
去年の今ごろはたしかキリンやってたよなツダケン…今回はアルパカか、わかります
雰囲気的にダンガンロンパっぽいかも

1 1

ルッソ兄弟作品にはやられました。

キャプテンアメリカの2作目
「ウィンターソルジャー」の
タイトでスタイリッシュな作風にシビれました。

シビルウォーでも
混戦を緻密に纏めていて衝撃でした。

エンドゲームは言わずもがな。



0 1

人の作品を使って人の作風をパクった

8 18

子供デザインのニチアサ風衣装、色塗りまでOKもらった。でも渡された下書き、もう一段階変身フォームを残している。手間がスゴい。#合作風

6 13

S3完走。すごかった...
バラバラに進む物語が最後にガッチリと組み合わさる
80年代作風に青春と冒険、成長物語の集大成
息が止まるように張り詰める緊張感の連続にホッとする瞬間。最後の展開には心にジーンときて涙が...
緻密に作り込まれたこのドラマ面白かった

8 94

ハードな作風のアニメが幼児向け絵本化されて雑に描かれるのめっちゃツボなんだよな俺。

0 3

こうしてみると金ブロ幾分良くなったが作風がいつも違うな

0 2

145匹
下地塗り終了〜

ふぅ(=^・・^=)
2時間くらいか、、、




2 8

桜()さん
誕生日おめでとうございます!

いつもイラストみてくださってありがとうございます。桜さんの暖かみのある作風好きです(´∀`)
これからもよろしくです!

1 2

[ゆる募]アイコンを描かせていただける方を3名様 募集しています💡
ピンと来た方はぜひリプライお願いします🥺✨✨

作風は、主に太くて少し硬めの線で描くことが多いです!

0 0

脚本・演出 氏が死去したていから始まる のスピンオフ。

今までの作風とは一切異なる演出。『死』とは何なのか?話は いつしか劇団員 自身の話へ…
6月に6人が退団した件とクロスオーバー
蕪くんや糸原さん…かつての劇団員はもう居ない…

2 15

【年齢操作風ひま】昔描いたやつのリメイク。過保護なお兄ちゃん。
同級生からは「ひまは年上の人と付き合ってる」って噂されてるか(付き合ってない)「ひまのお兄さん(ちょっとかっこいい)」て思われててもいいすなぁ

5 14

久しぶりに静香ちゃん描いてみた!遊戯王の作風に寄せようと努力したけど…😭

1 5

たまにはいつもの作風で男子描いておかないと、描き方忘れちゃう
リハビリがてら軽く描き描き

しかしここ1年でだいぶ絵柄変わりました

0 15

【STUDENT LIBRARY ZINE紹介】「作者 : Gina Beenduci(パーソンズ美術大学)/title : No title」夢の中の不思議な世界を描く。モノクロながらもポップな作風で引き込まれる絵本のようなZINE。

1 7

オレが慎吾になったターニングポイントはどうやら2014年っぽい。5年前に現作風の兆候が見えてる

97 420