画質 高画質

【小パンダ】おパンの「今年の漢字」一文字とは…!

513 5602

「均した」

漢検2級受かりたての頃(高2)は読めなかった漢字だ。

0 1

おはとこどようび! は☀️


今日は とこ!
みんなの「今年の漢字」は何とこ〜?オシエテー


今日もお部屋のお問い合わせお待ちしてます!とこっ

1 62

今日は、漢字の日✏
漢字の宿題してたら眠くなっちゃった…

167 1292

「いい(1)字(2)一(1)字(2)」できょうは   です
パソコンやスマホが普及して手書きで書くことも少なくなり…どんどん忘れていく気がします😅
ちなみに五月ヶ瀨の瀨は旧字体なんですよ
毎年発表される「今年の漢字」、(今年は土曜のため14日発表)2020年は何でしょうか? 

1 8

おはもちです😉

今日は漢字の日……ネットが普及して紙に文字を書く機会が減っているので、たまには紙にペンで文字を書く時間も大切ですね…(* ॑꒳ ॑* )!!

イベントは残り2日になってしまいました……4枠……早😰😰w

12:30~13:30です(๑•̀ •́)و

4 24

おはようございマチコ👨🏻‍🎨
おお!今日は漢字の日なのですね!😳
『耐』はプライベートも仕事もまさにその一文字に集約されてますね😌
私予想というか希望は『繋』です
お互い離れて人の温もりを大切に感じる今だからこそ、この先も心では繋がれることを信じて『繋』です☺️
ハッピーな週末にしましょ〜🌈

0 1

おはようございマチコ👩‍⚕️

今日の東京は曇りのち晴れ☀️
昼間は気温も上がる一日です☺️

今日は らしく
本来は の発表日🗓

今年は14(月)に発表みたいで
禍や密の予想が多いけど…
忍耐が必要な一年ということで
マチコ予想は「耐」ですかね🤔

今日も一日お互い頑張ろうっ🌈

11 53

「うどん」の語源は奈良時代に渡来した唐菓子「混飩(こんとん)」に由来するらしい。これは、小麦粉の皮に餡を包んで煮たものらしい…それってワンタンですよね。「うどん」を漢字に変換すると「饂飩」。ワンタンも変換すると「饂飩」。同じなのです。ほほう、なるほど、うどんはワンタンだったのか。

0 0

今日は漢字の日です✨
漢字を使って表現してみました😊

0 30

今日12月12日は漢字の日らしい✍️

0 2

おはようございます😃
12月12日は

【…「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」『良い一字』の語呂合わせにちなんで…】

…もう「今年を表現する漢字」の時期か、早いなぁ🙄
今年は結局、コロナに始まりコロナが続いたまま終わっちゃうって感じか…個人的には「疫」「禍」「籠」あたりか😐

0 9

だよー!今年の漢字は猫だよー!ねこが猫の字をかたどったよー!」
「……モジモジくん」

1 11

おはようございます✨✨
今日は  です✨

「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」=「いい字1字」の語呂合せから🖌✨
毎年、京都の清水寺にて「今年を表現する漢字」が発表されます✨



7 64

おはようございます。
本日は12月12日、いい字いち字の語呂合わせから、漢字の日とのことです🐣
今年を思い返すと、ほとんどが家で過ごした一年でした🐣

141 748

この子たちの名前もちゃんとつけてあげたよ

左が璃月(リツキ)ちゃん
右が珠陽(ミハル)ちゃん

漢字は妹が考えてくれた( *`ω´)

1 7

【12/12 ?😎】

私の正式名称を言えるかな?

まどろみ姉さん()

3 14

きょうは

\🐿️🌳日本の生きもの漢字クイズだよ🐿️🌲/

①蝦夷縞栗鼠
②日不見
③山鼠 (氷鼠・毬鼠とも)
④摸摸具和

どの生きものの名前か、わかるかな?

248 1223