画質 高画質



前にコンパスというゲームをしていてその中のキャラのテーマ曲の中に出てくるフレーズ。
別垢で国民的人気ゲームキャラクターもすこっているので大変気に入っている。
今は冒険家も含め(キノコ戦術)いい名前だなと感じている。

0 4

半年が6か月なのは雨乃ロクが由来らしい

4 11

今日のヒルナンデスで紹介されたドリンクをお茶猫にしてみた 名前の由来はターメリックからです

0 1

オリキャラ作った!
フリーホラーゲームイメージ!

主人公のシャーフちゃんと
途中で出会うおとものケルツェ





名前はの由来はねぇ……なんとねぇ

リプくれた人に教えてあげるぅ

0 1

今日もコメダで1人ゲーム会議。
明後日、遂に欲しいゲームが発売する。
そう言や アニメでSAO見始めたから、SAOシリーズのゲームへの挑戦が解禁された。原作見ずに漫画やアニメ由来のゲームをやるのは有り得ん。
FAIRY TAILとか進撃の巨人とか観てないから出来ない罠。
って、SAOシリーズ結構あんな!

0 3

おはようございます

今日はコロッケの日
由来はコ(5)ロ(6)ッケの語呂合わせ等より
日本の三大洋食にも数えられるコロッケ
フランス料理のクロケットがルーツとされていますね

今日は木曜日
GWも終わりな人も多そうですが、2日で週末ですし頑張っていきましょ!

0 16

好きな飲み物は勿論ラテ…………と思わせておいてミルクティー。

勘の良い方はお察しでしょうけれどもプロフィールの元ネタはほぼ私です。身長は私(177cm)-13cm、誕生日は2019年6月1日のアカウント再始動時に『夜桜美月』という名前が決まった事に由来します。(美月の読み方は某女優と同じです)

4 6

「頭」はコンピューター的で、事物をコントロールしようとしたり、損得計算や比較、シミュレーションを行ったりする場である。よって、この機能がもとになって生じるような感情は、すべて「頭」由来のものである。

0 0

1・六道丸
長髪霊能琵琶法師ニンジャ。作品の世界観によっては自分が幽霊だったりする。
古風でミステリアスだが、根明で世話焼きなおじいちゃんっ子の(享年)17歳。
好きなものは音楽や物語や甘いお菓子やその他いろいろ、嫌いなものは自然由来かつ突然の大きな音。

0 0

【東北歴史文化講座】

原敬と楢山佐渡のテーマとても面白かった😍分かりやすいだけじゃなく興味深くお話しされるので聞き入ってしまいました。漫画を描きたくなる内容ばかり💕

幕末盛岡藩の若き家老・楢山佐渡さんの名の由来にときめいたので描いちゃった。原敬講座オススメです!他の講座にも注目👀 https://t.co/3RFA5eWKSV

2 14

ハルマキ 田植由来のなまえで鯉憑きだからさ
添えるお花はもうさくらに落ち着いたけどしばらく菖蒲と悩んでたんですよね それは燕子花と被るからやめた

0 6

04/29 名前の由来はママのお人形

5 26

子供の日、と云う事で
ゲデナウアー家8子4男の案「ケイ」・B・ゲデナウアー
好戦的な性格で「燃料」「動力」に由来する力を持つ。
モチーフは菱形戦車

4 8

本家のミホノブルボンも走るペースが機械並みに精密だったことから「サイボーグ」って言われてるらしく、それがこの衣装の由来みたいです!
(こういう風に史実にガッツリ沿ってるのも醍醐味です……!)

ダイワスカーレットもかなり人気があるみたいでよくファンアート見かけますね!(嬉しい)

0 0

不死川兄弟とこどもの日②
本当はワンドロに参加したくて描いていたのですが、普通に間に合いませんでした…。
節句の由来とか適当です。すみません。#不死川兄弟

42 373

不死川兄弟とこどもの日①
本当はワンドロに参加したくて描いていたのですが、普通に間に合いませんでした…。
節句の由来とか適当です。すみません。#不死川兄弟

79 599

猿を「エテ公」と呼ぶって知ったのは

デジモンのエテモンだったか、エキセントリック少年ボウイのエテモンキーどっちかだったはずなんですが

そう呼ぶようになった由来って何なんだ…?

って思って検索してみたら、お刺身を「お造り」って呼ぶあの感覚に似ているんですね。

2 3


マジョ由来キャラの登場フラグを時間はかかったのもあるが回収してるところ。

2 67

「勝負服」は競馬由来でしょう😅

0 2

獣竜種 叡雄竜 ロディボレオン
モチーフはナポレオン
名前の由来はロード(lord)+ナポレオン
叡雄竜→英雄と読みを合わせたかっただけ
危険度は★7

10 40