画質 高画質

散歩から帰ったら勝ってたo(`・ω・´)o
戸郷くん序盤球数多くてどうかな、と思ったけど、7回0封8勝目。やるやん。
ナカジ猛打賞か。絶好調やな。

イラスト:北原朋萌。さん

0 0

クロノが死ぬ時に、何でクロノはマールのペンダントを持ってたんだろう?と長年の疑問だったけど、序盤で中世までマールを助けに行った時に、「また私に何かあったらこれを持って助けに来てね」とか言われてマールから預かってましたーーーという設定だったら個人的にとてもおいしい。

16 36

絵の子達が頑張って世直しするお話です。

『傍に空』
https://t.co/it1mFwSXX3

序盤の三人称の視点ブレ、手直ししたので読める(読みたくなる)お話になってるか何卒お試しくださいませ。

50 78

まだ序盤なんですから~

1036 3788

② ifの話です。
ノアに恋をしたまま進んでいたら文太郎は舟には乗らず、最後の瞬間をノアと過ごさせる予定でした。
これは企画を始めて割と序盤から決めていました。

0 9

バトル漫画で序盤のライバルが主人公より強くなる作品wwww https://t.co/eHCAZXKbeQ

0 0

本当に、序盤から目から滝が流れてきた。京アニだからこそ作れる世界観があって、泣ける神作でした。 https://t.co/GoqPfEZgLY

0 1

ちなみになんですが、

はまだ序盤の終わりぐらいだと認識してますが、

気が早いですが、次の のゲームは何が良いですか?🙄

私はペルソナシリーズをかなりやりましたが、 の後日談的なのはまだやれてないので、それはやりたいかなと🤔

3 10

100連無料は結局序盤の2枚だけ…新規だから良しとしよう👍
今日のUR確定は新規の梨子ちゃ!!✨

0 0

PAH-1A1
ヘリの中でも特に出やすい印象。
性能面ではそこそこなイメージだが、序盤の貴重な航空戦力となる。
出やすいため才能開花5(=装備品2枠)のしやすさが特徴で、その点でアパッチやコブラより勝る。
小さい(副司令談)

2 3

『宇宙よりも遠い場所』S1
「宇宙」と書いて(そら)と読みます。
めちゃめちゃ良かった。序盤は、リアルにいたら絶対イタいだろってキャラ達に冷笑気味だったけど、全部観終わった後はもう眩しすぎて彼女達のこと思い出しただけで涙目になるくらい好き。尊い。可愛い。ぶひぃ…しゅき……ありがとう…。

0 1

シャンバラ序盤で、女の人達が急に歌い出すじゃん??カメラワークすごいし動きや表情がリアルで、曲も明るいけどなんかちょっと不穏な感じでさ、それ聞いてる18歳エドの曇った表情からいきなりデーン!!デデンッ!デンッ!ってラルクのLINK流れ出して15歳エドになってOP始まるのエモすぎない??

5 22

エビオのダンガンロンパ配信を見て、そういえばニューダンガンロンパv3を積んであるのを思い出した。かなり序盤で止まっちゃってるからもう最初からやり直そう。絵は昔描いた苗木くん

11 56




アッチ担当メンバー白斲に任せた新刊出せます。
序盤は普通です
九十九月夜 イ14a です宜しくお願いします

12 35

地獄門は第二の壁ステージだからね。
ゆかり「じゃあ、第一の壁はなんですか?」
狂乱。
ゆかり「あっ、確かに。序盤のキャラでは狂乱は厳しいですからね。」
ちなみに地獄門の難易度は極ムズ。
ゆかり「それってどのくらいですか?」
大狂乱と同じ難易度だよ。
ゆかり「ヒェッ!それは難しいはず。」

0 0

【宣伝】
「Re:Make World!!」
https://t.co/2KhhCSl1yw
世界を敵に回し、特殊能力や武器を駆使して戦うわずか7名の組織「戦争屋インフェルノ」――をメインとする、新作ダークファンタジー。

序盤から血がいっぱい出ます。
是非見てね!!!( ^ω^ )( ^ω^ )

71 60

これは、めろぱん描こうとして、序盤で想像の100倍ムズいことに気付き、挫けた絵……

2 7

『#ウルフズコール』

ヘリやRPGも気前良く登場する緊迫感漂う序盤はドンパチ作品を予感。が、徐々に陰鬱な雰囲気に支配される、フランスらしい悲観的な作品。真の敵は人間それ自体なのか…救いなき展開に漂う虚無感。本物の潜水艦の迫力がイイ。クセが強いフランス流潜水艦ムービー。僕は好きです。

1 47

Vita版『古色迷宮輪舞曲』全クリア&トロコン!
システムが独特なADVで新鮮味があるけれどやや理不尽さもあり攻略の難易度は高い。
お話は序盤はわくわくしたものの、中盤以降登場人物たちの行動原理が理解できなかった。
野心作でボリューム感もあり、全クリア後には達成感があった。

0 9

美少女6318【ドレカノ生徒会長は脅迫されて】序盤の出会いが最悪なので、そこから親愛度を上げるまでが大変すぎる。それも含めて最後にはきちんとプラスになるので終わりよければ。なのだが。なんだかんだで奴隷適正があったのも大きいが、主人適正はあまり無いように見受けられる。 

0 0