画質 高画質

入店するなり「このお店…もう長くないな」って直感するのはすごくつらい。本屋さんが本当に絶滅の危機(泣)。ネット通販でもいいけどやっぱり…ねぇ…と思う昭和世代。

7 111


リアル54しっぽ家族🐾と暮らす 田中Maria幸胡です🐾❤
でもあり、リアルに大活用(笑)🐾❤
朗読、昭和アイドル歌謡、アナログイラストを愛しています🐾❤

8 21

  

きゅうななの日総括
9月7日はきゅうななの日でした 
つつがなくその日を送ることが出来まして 皆様にも
きゅうななの日記念オリジナルミニ色紙をお配りすることが出来ましてそれなりにほっとしている感の有るきゅうななです

8 19

うる星やつらの続報来ました〜✨
放送開始日が昭和うる星にかなり被せている感じですね(*´ω`*)
うる星やつらの日は2日間のお祭りになる?w

61 249

おはようかん( ´ ▽ ` )ノ[小倉ようかん]
🏫大学卒業ゆいちゃんきゃわたん😍😍😍
そういえば4年前、昭和女子大学前まで
いったことあります😅←へんたいふしんしゃ

0 1

私にとってはプチバズり状態(完全に松本零士先生のおかげ)なので、何か宣伝をと思いましたが、特に思いつかないので、自己紹介。
オリジナルイラストやファンアートを載せております。
ファンアートは昭和系多しですが、たまに最近のものも。
気に入ったら、フォローしていただけると嬉しいです。

8 36

今日は

「ひじきの日」

三重県ひじき協同組合が
1984年(昭和59年)に制定。
日付は「ひじきを食べると長生きする」
と言われていることから、
当時の「敬老の日」であった9月15日に。

ひじきには、骨を強くするカルシウムや腸を綺麗にする食物繊維、皮膚を健康に保つビタミンAがたっぷり!

0 12

SNSやブログにオススメ♪
昭和の漫画のような、レトロポップなアイコンを作成します!

基本料金:1500円
お届け日数:5営業日

イラスト依頼が初めてで不安という方もしっかりサポートしますので、お気軽にご相談ください!

https://t.co/dyt0QTc2Hi

6 47

「昭和元禄落語心中」良いお話でした🪷
2期の菊さんはじぃじだったけど上品で綺麗なお爺ちゃん💚
11話は若い菊さん観れた 美人だなぁ🪷 サービス📸
指切りする二人に うるっ😭
最終回驚きの事実が💦 もしやとは思ってたけど実際聞くと😱💦
菊さんは最後まで信さん信さん💗だったのにいつそんな事が❓

0 2

ゲゲゲの鬼太郎 第1シリーズ
第37話「手の目」
昭和43年(1968年)9月15日放映。
脚本 安藤豊弘
演出 村山鎭雄
作画監督 落合正道
美術 下川忠海
右手が勝手に動き出して悪さをするために、信吉少年は苦しんでいた。やがて左手も勝手に動き出し、強盗を働いてしまう。
🎦 https://t.co/Y7KvbrEj37

0 2

オカンが遺したもの整理中。ホームの荷物はほぼ整理できたが、実家より膨大な写真の山が。昔なら当たり前のクッキーの缶に無造作に入ったモノクロ印画紙達。昭和20年代からの父母の歴史が垣間見え、作業にならない。この時代は、様々な大きさの印画紙に焼き付けていたのだなあ。#イラスト

1 26

Twitter始めてからプロフィール画像はずっと写真にしてたんだけど…
この度イラストに変更しましたー✨

写真撮るときは昭和に流行ったであろう『ダブルピース』をしていることが多いので(無意識にw)
イラストもこだわりのダブルピースで😂

改めてよろしくお願いします♡

1 60

🌷イラストのご依頼について🌷
ご要望にあわせ子どもや家族のイラスト描きます!ご依頼は、DM、Gmailから受け付けております。納期はご依頼から最低2週間程度でご相談させていただきます。料金についてもお気軽にご相談ください。
<参考イラスト:別冊昭和のまちがいさがし館vol.10より>

6 53

大正ロマン、昭和レトロの次は平成コギャルになっちゃうのかな? しかし平成初期の初期はポケベルであり、つぎにPHSなのである。

2 5

シティーハンターより
冴羽獠のコスプレおじさんが、小室哲哉を気取ってGET WILDを演奏するも、複数のキーボードが手に負えなくなり、XYZの暗号で助けを求める図

3 97

おはようございます😊🤚
本日もよろしくお願いいたします✨

本日9月14日は…
1935(昭和10)年のこの日、『天才バカボン』『ひみつのアッコちゃん』『おそ松くん』などの生みの親である
赤塚不二夫さんの誕生日になります。

2 89

より抜きウニら20歌謡曲シリーズ。ウニらは昭和歌謡の「海その愛」が好きなんだって。何やらウニよオレはウニよって聴こえてるみたいで上機嫌になるんだってさ。そら耳なのにねw

5 102

なんだろう、昭和発刊の漫画でこんなんあったような…みたいな既視感が凄い…

0 1

おはようございます🌊

今日9月14日は「サザエさん」に登場する「磯野波平の誕生日」です。
雷親父みたいな感じですが、おっちょこちょいなドジなところもあったり、義理の息子とは酒を飲んだり、タラちゃんには激甘。
年収1000万や家の相場が億を超えるなど、昭和の庶民の印象から変化してきましたね

3 26