画質 高画質

子供の頃何度も図書館で借りていた絵本のことを突然思い出した。タイトル分からず内容もうろ覚えだったけど見つけた!
「まどべのおきゃくさま」という本

幻想的で少しだけ怖さも感じる不思議なお話で大好きだった。
でも絶版…地元の図書館にあったけど手元に置いておきたいから気長に古本屋で探そう

0 6

なんかうろ覚えで申し訳ないんですけどバベルのこんな演出カッコよかったなって……

175 352

リント!
うろ覚えで描いたら所々間違ってた…😇🙏

4 53

12/20上映会挨拶の雰囲気レポ(うろ覚え)

228 1697

うろ覚えで狛枝描いたんだけどこうだよね!

1 4

名前うろ覚えでも
大丈夫です!
猪之助も同じです😃🐗

0 1

うろ覚えいえす

0 6

ちらっとみてうろ覚えだけど可愛かったなと。

1 8

うろ覚えなところも多々ありますが今日のことを思い出しながら少し描いてみました~

8 80

うろ覚え水滸くん

0 0

仕事の合間に

うろ覚えで描いたら絶妙なコレジャナイ感

0 0

自分もうろ覚え初号機に挑戦しました。
悔しいのでもう一枚漫画片手に描きました。

2 16


クリスマスにギリギリ間に合ったうちの子サンタコス落書き
久々に描いたからうろ覚えだけど…

1 3

ヤマト星巡る方舟初視聴終了。
何気なく観たらガミラスとの共闘戦等戦闘シーンが多くて見応えがあった!
うろ覚えだけど、初代ヤマトだとイスカンダルから帰還途中にのデスラー砲を発射されて跳ね返したんだよな。

今作品を観たらガトランティスの艦船も欲しくなったが、ヤマトスペースも満員御礼…

1 8

うろ覚えですが
主に深海魚の生物発光を参考に考察が始まり
数百m先の飛行機などを照らせる光量の生物発光を実現させようと
素粒子や量子力学にまで話がのび
結果的にルドルフは仲間の脳に電気信号を送るテレパシーや空間の捩れに干渉するワープ能力を手に入れ神話生物に等しい存在に進化していました

0 1

ほとんど1時間クオリティ+色うろ覚え+落書き の虎杖悠仁
首が長すぎましたね、ろくろっ首やんww

1 4

うろ覚えルーデルさん落書き

16 58