画質 高画質

【2020.10.13:ポシェットクラブ】
新宿で毎週火曜の午後に開催されているデッサン会。
デッサンに着彩しました。
色気溢れる男性モデルのジョージさん。

0 2

本日のクロッキー。昨日の線画の塗りバージョン。できてから改めて見ると、奥の男性の足が手前に来すぎてて、遠近感おかしいやないかーい。直さなあかんけど、出かけるので、あとで直したい。一度小さくして見直すの大事ですな。

0 12


本日は手のクロッキーです。
このブロックで考えるやり方を知ってから、だいぶ上手く描けるようになった気がしてましたが複雑な形は難しいですね。
親指で分割するようにしてましたが、見え方によってはそこにこだわらなくても良いと今日知りました。
ありがとうございます。

0 16


おはようクロッキーno.70。点アタリ練習中。
発見は「大転子の位置が高くなりがち」。
点アタリはパースが強くて短縮が多いときには効果的だけど、胸郭、骨盤の厚みの情報がない分、パースが弱い時にバランスが崩れやすい。厚みは何度も箱を描いて、身体で覚えてみる。

1 13

昨日と今日のあいだには、なにがあったかな?

下書きで描いても、
下書きにしないという日々。

犬種変わってる?!

287/366




0 4

【練習】クロッキーのアウトプット
今回は瑞鶴

996 3524

時間が取れなくなってきたので、逆にクロッキー的に極力シンプルに形をとる方向をしb楽続ける方が良いか?
あと背景と紙のような材質表現をテスト

0 4

クロッキーブック1枚目
マサルくんとサルノリ

0 6

クロッキー#116
今日の小話は「クロッキーのメリット」についてと
「クロッキーと合わせて練習すると効果が倍増する練習」のお話でした。

0 3


おはようクロッキーno.69。今回の目的は「点アタリの練習」。点アタリでは胸郭と骨盤の間の形の情報がないから、そこで躓いてる感があった。
次回は胸郭、骨盤の間のパーツを頭に入れてもう一度やってみる。

2 21

疲れたからネハ落書してた
クロッキー帳に水彩だけど落書きだから全て許される

0 7

あさイチをガン見するナナ。
特集 顔のたるみ解消術....
ナナ、教えて...

286/366





0 2

ワンドロ ←7月 →10月 
構図ちょっと頑張ったけど前より間に合ったのはクロッキーの成果?

0 2

昨日のクロッキー会の🎾ポーズで初の田中ちゃん!
またやりたいな〜!

13 258

⭐︎ 「 着色クロッキー  シリーズ 」

「にがおえショップ星の子」
多くの皆様のご来店をお待ちしています。

「 似顔絵アーティスト募集中 」

0 1

全身練習 クロッキーとかをしていて手足というのが剛体??の振り子?????みたいなものに見えてきて そういう意識で描いてみたらちょっと描きやすいような そんな気持ち

0 12

おはクロ 113日目
すごく難しいかったですね。過去一で全く描けませんでした。全然余計なところを見て顔の輪郭すら描けないものもあり、大変情けないです。
次の機会があったら今日の反省を生かしてもう少しまともなクロッキーにします。

0 40

さいとうなおきさんのクロッキー会に参加しました!
む、難しかった~~~!

2 40


さいとうなおき先生のクロッキー大会初めて参加しました!
難しいけど楽しかったです😊✨

0 13

さいとうなおき先生のクロッキー大会アナログで参加しました〜。クロッキーやってこなかっただけにめちゃめちゃきつい...。
毎日やります(戒め)

0 18