//=time() ?>
@Mephius2021 左右押した時もカーソルの動きが直感的じゃなくて
例えばこの位置から→押すと「探索」に飛ぶんですよね
左右は「会話」⇔「生成」とかでループしてほしいな~
なんならマウス対応もしてほしいっすね!すごく押しやすそうなサイズなので…
細かい部分ですけどよく使うメニューなので特に思いました
それに最近知ったことだけどその"天才"も"個人事業主同士タッグ組んで行かなきゃこの厳しい時代は生き残れない"という結論に至ったらしく積極的にチームを作っていく戦略に切り替えている。彼は昔断言してた。"本にお金を使うなんて愚かなことだ"、と。けどもし本買うお金をケチってたら今の私はいない
controlnetで遊んだ結果
「Blender出来る人が使えばいいんじゃないかな」
DLするのもアレだったから手でボーン、canny、Depthを用意してやってみたけど...ボーンくらいしかまともに機能しなかったです
触ってみた感覚としては「i2iの亜種」でした
ギリギリボーン使うかなくらい
疲れたぁぁあぁぁ!!!
でも嫌がらせでずっと神っぽいな
歌ってたけん満足( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
ただいまぁあぁぁ!!!!!!
今日はエペぺだよー!!!
ローバ頑張って使うけん
おしえてーーーーー!!(T ^ T)
シェンホアとハオユゥのイラストのように、東華軍人が使う仙術の氣(チィ)は青い炎のように見えます。
一方、先ほど上げた蛇神のイラストにあるように、人間ではないものたちが使う妖力は薄紫色の炎のように見えるという設定があります。漫画だと違いがよく分からないけどね…