画質 高画質

頂いたアドバイスをもとに、色々使って色塗りと仕上げ。だいぶましになったかなって。

線画以外もチャレンジしていきたいと思います!
なんでも臆せず使える、使おうとするのがセンスのない私の唯一の強み。

ではまたあした!

10 150

この絵(文字なし)使ってホロアクキー作りたい
連れ歩きたい...

0 5

コピック練習
テーマ「金マーカーを使ってみよう」
良かった点
・髪の影に青系を使ったことで立体感が出る
・金マーカーに負けないよう濃い色を積極的に使える
反省点
・ホワイト過信しすぎ ハイライトの位置は先に把握 線もはみ出さない
・金マーカーがベタッとしていて立体感がない
・右手の影雑

15 64

ちなみにフラスタのギム様はうちわにも使っていたんですけど、お隣になった方が等身大ギムフラスタのものだと気づいて声をかけてくださったのもすごく嬉しかったです

3 63


依頼絵【攻略本を駆使する最強の魔法使い/ヒルデ】 彩色進捗
クリスタの新機能「色収差」使ってみました
後はできてのお楽しみになるかな 
Copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

2 8

ちょこちょこ沢戸田塗り塗り
見た目ではわからないと思いますが、新しいペン先使ってみました。
筆圧虚弱でも使いやすい〜🫶

1 7

「うちのがどうもすんまへん」に使っていいよ

4 80

クリップスタジオに人物モデル(素体)があります。これは太さや高さ、ポーズを自由に変えることが出来ます。私は人を描くのが苦手なので、このツールを使っています。

実力があったら売れてるはずw
絵はだれしも保育園や幼稚園で1度は描くはず…私は趣味として描き始めたのは小学生5年生位からです。

0 1

それと実は緑青だけはまだ髪の塗り方が最終決定しておりませんで
一人だけ髪グラデだと浮くよね?目もね?っていう
他の全キャラはエアブラシやボカシや特殊なペンは使ってないんです
全員の髪ツヤのタイプをもうちょっときっちり考えてもっとしっかり描かなきゃなぁとは思ってます

1 13

1枚目:「奇抜な色使って俺食ってく!」
2枚目:「特徴的な線使って俺食ってく!」
3枚目:「型が無ければ形無しという事で…頑張ります」

まあ、絵柄はその時々変わりますね…。
たまに 古い絵や描き途中の絵を公開するのが、絵描きにとって 楽しくネットで活動する術の一つとなるかもですね。

84 447

鳥トレーナーの私物化、事務員さんやその姉妹達の私物化はしないので、相互さんはぜひ自由に使ってください。
めっちゃ喜んで毎回保存してます。

14 71

誰得アイコン作ってみたので使っていいよ🐟️

40 263

絵柄の私物化…
私も勝手に使ってるから返さなくちゃいかんのか。

11 31

ダブル=カノン
千年前の師が愛用していたとは知らずに自分も同じものを使ってるとかエモいよね。

2 25

おつかれさまでした
回送車票はまだ田端運転所のもの使ってるんですね…

4 9


仕事の合間や、休日を使って
アニメを作ってます。
まだまだ完成には程遠いのですが…

16 66

ドアストッパーとして使ってたんだけど、そろそろ邪魔だなぁ、と思っている。

1 6

清書途中で時間確認したら…
この時間使ってバイトしたほうが良いのでは…?

0 2

いのまたむつみ先生もイラストを
PCで描くになりましたが、
PCでの作画の本を見ると、かなり早く
フォトショップとペンタブを使ってた頃のが
PCイラストの本にありました。
いのまたむつみ先生は水彩やアクリル絵の具を
使っていらした様ですが、PCでも
その絵の具のイメージは大事にしていました。

0 1

英海老。やりたいことや好みを聞いてくれるタイプの年上の男。気を使ってくれる。

18 169