//=time() ?>
自分しかわからないけど。並べてみたら懐かしくなってくる。小中学生の頃の設定を読んでたら…部活モノと題して、それぞれ特殊能力があって妖怪退治や探索する話だった。
小中学生の頃に描いたキャラを再び描いてみた……ラスト1年生組。左の空って子が、主人公でした。本当は、1年生がもう1人と顧問もいましたが。。。もういいかなって←
小中学生の頃に描いたキャラを、再び描いてみた(´ω`)2年生組でございます。凸凹コンビにしたくて、渋谷に関してはショタ顔にしたかったのかなって思って描き直したら…誰だお前。
@fukuchi_tsubasa わーーーーーーーー!!!!!とってもかっこいいです!゚゚(゚´Д`゚)゚
佐野は小学生の頃大好きなキャラでした!もちろん現在も!お誕生日おめでとうございます!!
中学生の頃、初めてアニメ誌にイラストが掲載されたのですが「柴(しば)」を「紫(むらさき)」と書かれて軽くショックでした。実は今でも結構間違われます。
「止」に「ヒ」に「木」で「柴(しば)」です。
「柴犬」「葛飾柴又」「柴田勝家」の柴です。
これを機会に覚えてくださいね。