//=time() ?>
なまえ★るな。
魔法せーこーりつはなんと100%!
だーっ すげーっ
すのひみつは、火のせい☆水のせい☆大地のせい☆空のせい(もうみっしんぐわーるどのせいとかもあるんじゃ・・・)をみかたにつけたことにあるのだ!
小学生の頃の自分のノートより。
娘が小学生の頃、友達のお父様が
「😄見てましたよ、AIKa」と言ってから「あ😱」と固まり「😅アンパンマンやあずきちゃん」
「あ」のつく違う作品に変えた事件
アイカは絵が色っぽいので、家族の手前か?😎
…面白すぎた😂
もう時効だろう😜
小学生の頃大好きになったさくらちゃん。
こうやってまた大人になってから
新しいさくらちゃんを見れて幸せです。
これからも応援してます。大好きです。
20周年おめでとう!!!!
#CCさくら20周年をお祝いしよう
思えば、歴史や鎧装束に興味を持ったのは小学生の頃に読んだ歴史漫画「源頼朝」(田中正雄)と、「火の鳥・乱世編」(手塚治虫)がキッカケだった。以来歴史画を描く時にはいつも、どこかで意識していたように思う。今回の上京は自分の絵のルーツを思い出す旅だった。