//=time() ?>
@book_lighthouse https://t.co/YYhl9bi1uz
「不快になる私が居る」
以外一切の科学統計学的根拠が無い上、同じ女子高生を素材にした反日サヨク活動家の広告にはダンマリの癖にたわわは叩くって、その基準とやらをダブスタ運用しようとしてるんじゃないか何言ってるんだよ
まさに今、オタクらが他者を加害してるんだが?
@Acid_66 @teppan560 あの広告からそんな感想を抱くんですか?
ぼくにはこの写っている子が素敵な月曜になることを期待しているようにしか見えませんが…
後学のために2枚目以降の広告から見て取れる性的なステレオタイプってなんでしょうか?
先日明らかに失敗したデジタル絵をいっそのことダサい新連載の広告にしたれと思って色々付け足してみたらめちゃくちゃダサくて逆に好き。
僕が子供の頃こういうのあったかもしれんという昭和感。 https://t.co/M8NzmJkLbD
友人にゴデバチラつかせて代理で行ってもらいました
顔がいいー!ほんとに広告貼ってあるー!!すぎょい!!!ふぅー↑↑!オタクも進化しとる....
企画の方々ありがとう✨
#緑仙はたちになったね
[キープオンゴーイング]小日向美穂
「普通の人」だった人が、自身が有名人となったことを自覚する、というのが大好きで……こういう広告などはそれを実感しやすいのかな、と
自身の写る広告を前にしてどんなことを思うのか、そういうことを考え始めると、どんどんこの世界の深みにはまっていく
最後にお知らせをひとつだけ。今、駅に私たちの広告が出ているんだ。もし時間があったら、そちらの私たちにも会いに行ってあげてほしい。無理のない範囲でね。
#シャニマスミュージックシェア #白瀬咲耶
たまには戦前マッチラベルでないものを。
昭和30~40年代の広告タバコのパッケージで、意匠も戦前からの流れが息づいているような雰囲気のものがあります。
1:浜ゴムビル落成 ピース
2:トヨペット ピース
3:ゼネラルのカラーテレビ ホープ
4:パレスサイドビル竣工 ホープ
文庫巻末用のコミック広告も
魔弾の王と凍漣の雪姫 2/的良 みらん
https://t.co/4wFOnija8H
魔弾の王と聖泉の双紋剣 1/bomi
https://t.co/ECp0GGmh59
トレンドに
【国連女性機関 広告巡り日経に抗議】
漫画「月曜日のたわわ」の宣伝のため、性的に描いた女子高生のイラストを日本経済新聞が朝刊の全面広告に掲載した問題
話題ニュース
新聞でしょ?
情報誌!
いろんな情報伝えずして何が新聞と?
今話題だから全面に出し
何が問題あるのか?
独裁者か?