耳を大きく描きすぎた為にキツネとネコの相の子のような生き物が生まれてしまいました。
キツネコと命名します💦

0 31

「縄を握り合うような生温い死の臭い」

10 43

普段憎たらしい顔やいたずらっ子のような生意気な顔をしるソラリスだけど時々あまあまな顔して兄弟や親父殿に笑いかけそう…ほんと大好きなんだなってわかる顔…( ˘ω˘ )

1 3

バンクーバーオリンピックのWSS、鮮烈に覚えています。スケートが出来ることの嬉しさ、生きる情熱、エネルギーがはじけるような生き生きとした演技…!今思い出しても感動して涙が出ます。大好きなプログラムです…!!  
    

0 4

ヴェロキラプトルに第五の腕(尾)を付けたような生物。尾も操れるように、脳も発達していると思われる。

0 0

3話分どころじゃない戦いを潜り抜けたPC①、朱崎 香凜ちゃんでした。最初は純粋無垢な少女だったのに、気付けば先輩を蹴り飛ばすような生意気ガールに・・・。それでも、羽衣ちゃんへの愛は変わらないよ!!!

https://t.co/aAUhmzwtZO

0 1


カイセンジャーとシンシャちゃんがピンチ!しかし水中では助けに行けない!
というわけでカイセンジャーの基地にあったプロトタイプのスーツを着たジョババ
スーツ性能は正規のものより落ちるが
光合成により海藻のような生体繊維出すことで相手の動きを封じることができる

2 3


今日紹介するのは『イース8 ラクリモサ・オブ・ダーナ』です♪
呪われた島セイレン島を舞台に、古代種と呼ばれる恐竜のような生物を倒しながら島を冒険♪
爽快なアクションとBGM、個性豊かなキャラクターたちはもちろん、シリーズ初のダブル主人公も見所の一つ♪

0 6



「一番の推し」ということで、新撰組とは反対側ですが、やっぱり久坂のあの、花火のような生き方にとても魅かれました。ずっと大好きです。ワンドロ開催、ありがとうございました^^描けなかったお題も、またゆっくり描いていきたいなぁと思いました。

4 15

この生命体は地球のチーターとシマウマを合わせたような生命体だ。
彼らは獲物を突き刺して捕まえるために下顎が角のようになり、さらに獲物に気づかれないように多様な模様を身につけた。彼らは獲物の隙をついて猛突進し、獲物に角を突き刺して息の根を止めて捕食する

1 2

メジェドのような生き物(生き物?神?)はどこの世界観(ゲーム)にもいる。マジョカの世界にも...そう「魔女と海に行かなイカ」で登場のメジェにぃです。

0 2

未来の森林をかえる、にゃんたろうさんのアイデアを紹介します!

問題:森の生き物が絶滅寸前
イラスト:

アイデア:タイムマシーンで昔にもどって、絶滅しそうな生き物を助ける。
絶滅しないように、おにぎりをたくさん作って食べさせてあげる。
https://t.co/MenSabDHVc

1 4

嫌なところを突いてきそうな生物

0 3

再来週搬入の公募展用の大きな作品を完成させねばならないという時に、小さな作品の手直しをするという現実逃避中。
まだ描きかけですがだいぶ猫らしい質感になってきました。先代猫の遺影(?)みたいなものです。(そもそも元々コイツが猫というよりタヌキのような生物なので猫感あまり無いのですが)

0 6

ウルトラ世界の宇宙人のバリエーションを勝手に捏造するシリーズ始めます。初回はメフィラス星人色々。以前描いたものと同様、全身を服(のような生体組織かもしれませんが)で覆っているイメージ。

445 1140

新年とっくにあけてましておめでとうございます……生きてます!
正月はおめでたそうな生き物が描きたいと思って、うづパカなどなどを描いてました。かわいい。

今年も何卒よろしくお願い致します。
(今年の目標:色々更新頻度を上げる)




5 16

杖の人が気の遠くなるような生涯を終えた後、魔杖時代の記憶を持ったまま現代に転生して普通の人間生活を送るんだけど、妹が生まれてから生活が一変するドタバタホームコメディが見たい。
「我の妹がこんなにアホなわけがない」

80 298

雪山に住んでそうな生物

1 6

Flatwoods Monsterと呼ばれる悪夢のような生き物は、多次元地球外生物の理論の1つであるように思われます。

18 49

うーんこのスタンス。いつもよりかは会話が通じるけどやっぱり翼族だなぁ。人間やエルフやジャイアントよりは強くて個体が少なそうな生物だし神と崇められてればこうなるかぁ

0 0