//=time() ?>
岩滝町にある忠霊塔、もともとは戦艦"石見"の30.5cm砲の砲身らしいです。
さらには戦艦"石見"は日露戦争で鹵獲されたロシア海軍の戦艦で、名前はもともと"オリョール"だったそうです。
でっちは関係ないだろ!
スカートでっち
一日遅れですが、ゴーヤ、進水日おめでとう!
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20211009
#伊58
#伊58進水日
Space Colony "Island-4" でなんとなく撮影した画像をもとに、適当なストーリーをでっちあげてみました。
#VRChat #VRC漫画 https://t.co/KckTp33obc
時間がない時は適当にでっちあげとかラフとかを投げておけって新町川のカカポがいってた
言ってただけだけど…やはり胸力0や5は悲しいものが…
B細胞&ヘドラ「私&ウチらではバストエンペラーになれない!
フォロワーさんから昔の映画のスチル写真みたいと伺って、なるほどと思い雑コラをでっち上げてみました!
タイトルは適当です🤣
白黒なのに総天然色なのは…風情優先ということで😇 #モノクロにするとかっこいい選手権
衣装解説の藍忘機と夷陵老祖版
いつも通り資料を基にはしていますが妄想とでっち上げの素人解釈
参考資料
中国服飾史図鑑:科学出版社東京/国書刊行会
古代中国の服飾研究:京都書院
中国服装史:白帝社
東洋服装史論攷:文化出版局
陳情令原畫影像紀念特典:西苑出版社
葵とルルナちゃんのVRC旅日記〔初めてのVRゴーグル⑴〕
葵「ただいまルルナちゃん♪ はい、これお土産のVRC饅頭☆」
ルルナ「おかえりなさい葵さん♪……で、そんな変なでっち上げの饅頭はどうでも良いですから、お土産話聞かせてくださいね♪」
葵「あ、うん、わかったからドリルしまって?💦」
そしてそれを扱う国やシステムは後付けしたほうがいいです、事前に作り込むと「縛り」になりますし
シルエットも大人しくなって仕舞います
多少変わったデザインが成立する
国柄やシステムを含む理屈をでっち上げた方が
完成した時動かしやすいです。
☎️用の国人をでっちあげましたver2
書いてある設定は妄言だずぇ
異形頭も普通の人間も、等しく「意志を持ち、尊厳ある生物」だと思っている超平等なひとだよ!
他の軍服modにも転用するつもりでデリバラー(PPK)のサイズに合わせたホルスターでっち上げたけど、なんか思ったよりデケえなこれ。ドイツ人が使ってる奴とかこんなデカかったっけ
表紙の一部。
明日の11時までには、サンプル(下絵のままですが)や色々でっち上げるので、どうかどうかお待ちを〜。
#KA創作
どんなスマホ女子が好き?
ひで→スマホを両手で持ってる女の子、可愛い…。
ピン→うわぁ…。お兄ちゃん!ひでっちがまた気持ち悪いこと言ってる!!
ペン→僕は、片手で優雅にフリック美人かな…。
さる→リングで、絶対スマホ落としたくない女子もいいね。
ピン→(…。私もフリック練習しよーと)