ハイザックはジムと同じく連邦系MSで、ガワこそF2ザクを踏襲してますが、中身は結構ジムです。「ジオン風連邦MS」なのですね。逆にネモはジム・スナイパーⅡの踏襲してますが、こっちは逆に中身ゲルググです。「連邦風ジオンMS」なんです。

44 74

ゲルググに自分で増加アーマー作ってたなんて、凄いっすね!今もそうですけど完全にスクラッチモデラーですね!
自分の思う高機動型ゲルググなんてコレを塗装して終わりですよ😅

1 1

こんなイケオジならこの四機をベースにしようかなぁ…ジムカスタムかジェスタかゲルググかガンダムMK-2にするか…

2 1


グフとドムの中間でありながら、ゲルググ並の推力があるイフリートをベースに開発されたこの機体を、この四人にレビューしてもらいました

88 185

ちなみにオールズモビル(正式には火星独立ジオン軍)とは、一年戦争後、火星に逃亡した公国軍残党が組織した武装集団。旧公庫軍の装備を模したMSを運用していますが、CVからの技術供与で連邦軍に引けを取らない能力を獲得しました。画像はシャルル専用RFゲルググ。

21 65

72 ジムストライカー 顔は色分けして欲しかった…
73 フライルー ギャプランといっしょ
74 ジムクゥエル 俺は建機派だから好きだけど 初期AOZ版だから太い
75 GP02MLRS サイサリスといっしょ
76 ゲルググ シャゲといっしょ
77 BD2 顔が厳つすぎる
78 アッガイ 拘りの逸品

1 10

 
初期量産タイプの悲哀と、それだけに数も多くて最後まで出てくるしぶとさ。
一年戦争最後までザクに乗り続けた人って学徒動員でゲルググをそっちに回すから以外でも「乗り慣れたザクが良い」って人も居たんだろなぁ

0 1

当時TVで視聴していなかったのにもかかわらず
Zシリーズのガンプラで初めて買ったのはガルバルディβでした
なにこのゲルググ指が動く!すごい!!ってなった思い出

6 44

絶対変形してゲルググになると思った🙄
←マクロス エターナル→

0 1

原田美世&リゲルグ
見た目。これは完全に見た目。赤いMSがいいよなー→だけどシャア専用系ってのはつまらんしちょっと赤さが違うしかと言ってシナンジュとかサザビーは何かイメージ違うよなー→ライデンがおるやんけ→ライデン専用ゲルググ?→いやリゲルグの方が似合いそうだな。←これ

0 0

ルリカケスさんのリク絵
「オラザク」

ジオンが敗北せず、連邦との停戦合意に至った世界線の次期量産機。
ゲルググじゃ性能不足なので新しく作りました的な。

1 11

いまコイカツで版権モビルスーツ作るとしたらって考えると、これかなぁ。モノアイの巨大ロボもそろそろ作ってみたい。
ドライセン、ゾロ、グフイグナイテッドなんかも捨てがたいが…

ゲルググはやっぱ外せないな。
ああまた宿題が増えてしまった

1 7

「ニナ・パープルトン」
彼女はキースのゲルググに踏まれた後
転生しバスターマシンのパイロットとなる!

1 7

ギャン・汎用試作型MS。「YMS-15ギャン」はジオン軍の次期主力MS候補として、「YMS-14ゲルググ」とほぼ同時期に開発が行われた汎用MSである。機体開発を行ったのは、「MS-09ドム」の開発・生産を請け負ったツィマッド社である。#ガンダム [16] https://t.co/qtSXSqqDGj

3 18

個人的な感じ方ですけど、ポケ戦の機体って一年戦争としては結構高性能機な事多いですよね

ガンキャノン量産型とかもいたり、ドムやゲルググ、ザクとかも一年戦争系だと結構高性能なような…
特にギレンの野望シリーズだとポケ戦機って基本強い気がしますね
ゲルググJがアクシズの脅威で弱くなったが

12 34

ガンダムの好きなところ〜第40話〜
「エルメスのララァ」

1 7