画質 高画質

新キャラのヘンリーおじさんだよ。ネイビーリボルバーもいいけどスペンサー銃も大好き

5 23

【マーダーミステリー 秘密のトランク~蒸気機関車殺人事件~】無事閉幕です!!!
ヘンリieeeeeeeeeeeeee!!!!!
製作者様、GM、PLの皆々様に感謝!!


3 10

ネップリと違って、細部まで綺麗に色がつくね…ピクシブファクトリーさんで名刺作ったの!!😁✨✨
創作の原点であるオリキャラのヘンリーくんは、緑がイメージカラー。
名前の由来は、忘れたけど多分、ど5のヘンリーから。

1 11

NTLive2022公開決定㊗️
『#ブック・オブ・ダスト ~美しき野生~』5月13日
『#ヘンリー五世』9月2日
『#レオポルトシュタット』公開日未定
公開劇場🎦
THC日本橋、シネリーブル池袋  
THCららぽーと横浜
THC 赤池 
大阪ステーションCC
アップリンク京都
中洲大洋劇場
シネリーブル神戸*公開日未定

184 286

1959年の映画版ではサー・ヘンリー役をクリストファー・リーが演じていて一番怪しく見えるという罠(?)があった。そのうち魔犬に化けるんじゃないかと思ったぞ。

31 55

【身辺雑記】今夜のお相手?はGCRのロビンソン・アトランティック。某鉄道の某太っちょの重役は本来この機関車を購入するつもりだったとか。テンホイラーとしても製造可能なハイブリッド設計…と聞けば、なるほどヘンリーとも因縁が深い機関車なわけですね。

19 65

ジェームズにバレンタイン貰ったー!!やったー!ありがとうー!!
カンベアカレー嬉しいいいいボネッツもヘンリーもサミーもかわいいいい
それとブック型の箱が可愛いストーリーブックチョコ…!オシャレ!!!

0 8

ヘンリー・E・メルヴィル
Henry Elijah Melville

ロボット心理学およびニューロロボティクスの専門家。
「プロジェクト・ジスカルド・ベルカ」とその後継であるAIジスカルド・パネルの開発者であり、「エリ」の名付け親。

血縁者にメトシェラ・"シェイプシフター"・メルヴィルがいる。

0 1

ヘンリー誕生日おめでとう!

2 29

『L(ハズレ)』は…2種…‼️
『L』はloseのLです、負け組プギャーm9(^Д^)
…深夜テンションで作りました、サーセンwww

ありさちゃんの本命チョコは彼氏さんのものだから。。。ごめんね。。。
ヘンリーはまじめにバカにしています、クソ野郎!!!

4 14

か…描けた…(((°ω°)))透明水彩ってこんなに時間かかるものだっけ…?
ヘンリーとロゼさん。赤薔薇と白薔薇のお子さん、赤白の薔薇の蕾が生まれましたよ…🌹
乾かしながらiPhone6(1枚目)とiPhone13(2枚目)で写真撮ってみたけど、違いがクッキリ。私はiPhone6の写りの方が好きかな(ΘωΘ)

10 26

中世イングランドではリチャードを取り合う、薔薇戦争「バラチェラー」が開催されていた…。

参加メンバー、ヘンリーの見どころをピックアップ!

5巻まで各電子書店にて無料もしくは半額キャンペーン中🌹

95 320

ルフレちゃんのここヘンリーでは…???ととても思ってしまう
ので愛の祭りヘンルフ描きます

0 5

ドラクエVでヘンリーがお城に帰還するところまで終わったんだけど、ふとヘンリーって4の勇者の血を少し引いてるんじゃ?なんて思ってしまった
まあ、特別な力とかないし髪色と城へ戻ってからの雰囲気だけなんだけど
イラストを見比べてみるとなんとなく似てる気持ちになるw

0 1

轟音、ボソボソ声、そしてヘンリー・ロリンズ!
ドキュメンタリー映画『ダイナソーJr./フリークシーン』(

https://t.co/lxdTCvMi54

5 19

米国主主従

(ジェームズ、ヘンリー)

3 33

ヘンリーさん薄い手袋付けてるの格好良いので好き

0 3

是非!うちのスプトラさんよろしければ…!!
2枚目は宅ウィリアムと宅ヘンリーさんです👏
どちらも気が向いたらでいいので…🥺✨

0 3

Paint Pots and Queens
1953年前半
エリザベス2世の戴冠式は1953年6月2日とのことで、その後この第四話があるのならギリギリ前半。
ゴードンは枯葉の季節から翌年6月まで半年以上もの間急行を牽いていなかったということになるのか…?
それとももっと早い時期にヘンリーがペンキかぶってるのか…?

0 5