//=time() ?>
Brant Bjork "Brant Bjork"
Kyussの解散後は様々な音楽活動を展開しているストーナー界の巨頭が新譜を発表 野蛮に軋むFUZZの重低音を最小限の音数で煙たく轟かせており, 乾き切った音像の中で醒めたグルーヴとクールなサイケ感が絶妙に合わさっている ゆったりと音に身を委ねると開放的な気分になる
【筆不精さんも安心 #センチュリー】
#万年筆、たまにしか使わないしな~🤔🌬️
という人も安心🎶
プラチナの センチュリーシリーズは、
キャップをしていれば
なんと2年間もインクが乾きにくい
スリップシール機構を搭載😳
久しぶりに使うときもストレスレス✨
https://t.co/OA7cqksFpW
今日の制作。
まだちょっと足りないところがないではないのだけど、モノクロの描写はこの辺でおしまいにします。
明日、画面の乾き具合を見て、いけるようなら着彩に入ります。
今月末の提出予定なので、乾燥期間を考慮すると、今週中には目処をつけたい🧐
🎨#アトリエ画材紹介 🎨
アクリルガッシュ
ホルベイン/ターナー
ガッシュの特徴
*乾きが早く乾くと耐水性になる
*不透明(下の色が透けない)
*厚塗りし過ぎるとひび割れしやすい
*ムラになりにくい
メーカーごとに絵具の硬さや乾燥スピードが異なります🌈
スタッフ▶︎MOCCHI @mocchicolor
途中経過を気まぐれで撮っていたのでかるーくどんな感じだったか残していきます
アイビスで構図を決める
線画を描く(人物の外側の線を濃いめにしておく)
肌→髪→目→服で塗りがち
乾き待ちとかで他のとこもぽんぽん塗りまくっていく