//=time() ?>
supercellと型月が繋がってたって知って本気で感動してる。しかも星が瞬くこんな夜にって…めちゃくちゃ好きなんだけど…まほよを絶対買う理由ができてしまったようだ…
#魔法使いの夜
#supercell
https://t.co/p924cnotw2
11.ワラキアの夜(MELTY BLOOD)
私が型月に初めて熱中する切っ掛けとなった人物。脚本に強い拘りを持つ理性的な紳士だが、凄まじい狂気すらも兼ね備えた現象。正確にはこのカタチもアトラスの院長 ズェピアであるが故。悲劇的でも終焉は華やかに。FGOに熱中する今でも彼は忘れず。
神父「テレジアアアアアアアアァァァァァァァァ!!!私、型月クビになっちゃったんですけど、どうすればいいですかね!?巌窟王のシナリオ以降出番がありません!!」
パイセン「あ、私バゼットの仕事入ったから」
神父「Nooooooooooooo!!!!!
でもその宝具演出はいいですよぉぉぉぉぉぉ!!」>RT
基本のスパロボ
ネットゲーのPSO・FF11
型月の月姫・Fate
そして、東方等があるけど
私が〝物書き〟としての原点へ至るならば、この二作品
『パンドラの夢』
『.hack//感染拡大・悪性変異・浸食汚染・絶対包囲』
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
ええっ、と。此処には色々な人達が居るみたいだ。俺の知り合いもいるかな…とにかく、よろしくな。(型月・特に月姫優先)
#型月なりきりさんと繋がりたい
#Fateなりきりさんと繋がりたい
#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがきっとフォローしてくれる
何でも拳で解決しようとする脳筋な部分と、意外と乙女な部分をあわせ持つキャラクターでもある。ちなみに型月作品全体の中でも、「人間」としてはかなり強い部類。普通にサーヴァントと殴り合える。
じゃんけんは✊✌️✋ではなく相手を殺すものだと思っている。
「じゃーんけーん…死ねぇ!」
型月の武内社長はFateシリーズのバゼットを描く際、いわゆる「男装の麗人」萌えをよく理解しておらず、川尻監督の『妖獣都市』を観直して迷いを払拭したらしいのだが、それを踏まえてバゼットのデザインを見ると麻紀絵の影響を多大に受けたことが分かって面白い。