//=time() ?>
1.Zガンダム
VSシリーズのエゥティタをやってたこともあるけど、変形するMSってのが当時の自分にはぶっ刺さりで、その中でもZガンダムの変形シーンがとても好きでそれ以降Zガンダム大好きになりました
画像のジ・Oにスイカバーする前にグレネード撃つ新訳のシーンのZが一番好きです
昔お蔵入りになった連載告知用カット
(古着屋タイムトラベルもの)
(雑誌創刊前に廃刊になり頓挫)
古道具屋慈空堂とキャラ名同じ(クマとネズミ)で
性格はネズミ(右)→パーリィーピーポー
クマ(左)不機嫌殺伐凶暴すぐ撃つよく寝る でした
1か月前(?)にバグ報告でお便り送ったけど意外とややこしくなりそう?
TG69ちゃんのアシスト:最初はアビ撃つ設定だけど実際は通常攻撃を行う
・アイコンを変える対応なら優良誤認?になる
・設定を変えると通常攻撃編成での確実連撃を頼ってるANT涙目、通常オートアビパの私歓喜
#神姫プロジェクト
ちなみにPC1というか 世界を守る枠だったんですが マミさんとは別の意味で バリバリ銃を撃つし ハンドサインもする魔砲少女「マスカレード・ゼロ」でした 魔法の名称は全て安全用語から 立ち絵は「サバゲー女子メーカー(https://t.co/7yRcpooeap)」さんです #ストリテラ #TRPG
@keiun55 拡張パックではアサルトライフルとアストンマーティンDBSが追加されて、首都高湾岸線で殺し屋が乗るGクラスのタイヤをバカスカ撃つようになります。
職業も地雷系女子から殺し屋JKに。
これに対し、騒動を聞きつけ集まった農民は武装して集結し鎧兜で完全武装の乗馬騎士ゲッツを迎え撃つ構え。
ゲッツはとりあえず、弩を持っていた農民を真っ先に蹴散らしたものの、農民たちは石や手斧を投げつけて応戦。ついには農耕用のフォークでゲッツの腕を一撃し怯ませるという大戦果(続く
航宙軍士官、冒険者になる1〜5
未来知識で俺TUEEするお話だと思っていたら途中から国興しになりました。ベテランのたくま先生が描かれているのもいいですね。千年後の未来、強大な敵を迎え撃つ為に活動する壮大なお話はとても興味深いです。