//=time() ?>
大阪シネ・ヌーヴォにて「失われた夜に」を観てきました!
家出少年、故郷を失った異星人、囚われの怪獣の織りなすヒューマンドラマでもあり怪獣特撮!
発光するペエルキウスが夜に映えつつド派手に街を破壊する!!総合芸術…
抑圧からの解放というテーマから蝶がモチーフとか裏話聞けて良かった…
ブログ、更新しました。
【新怪獣の躍進と、各話完成度の高さに震えた2クールだった! 『ウルトラマンブレーザー』総論 -怪獣の溜息】
https://t.co/X1mw77iGbP
『ウルトラマンブレーザー』がめちゃくちゃ楽しかった、という趣旨の記事です。よろしくお願いします!
#ウルトラマンブレーザー
今週の擬人化
宇宙爆弾怪獣 ヴァラロン 第二形態
ブレーザー怪獣の擬人化もこれでエンドマークだ・・・
#ウルトラマンブレーザー
#怪獣擬人化
#ultramanblazar
原神の猊獣の元ネタは、狻猊(さんげい/しゅんげい)でしょうか。龍の子ともいわれ、獅子と同一視されることもあります。一説には狛犬の起源とも。嘉明は中華獅子舞の名手のようですので、この獅子とも関連するでしょう。スタレの諦聴は西遊記等に登場する獅子のような別の霊獣で、敵に統率狻猊が居ます
新アカウント▶︎【@tsukku0727 】
●作品集『獣の里のかくり神』発売中
Amazon: https://t.co/d1ntfl8C70
●連載中『御霊帰し』
パイコミックス:https://t.co/irm3uhKFxM
●お仕事(2024年9月まで埋まっています)
tsukku0727@gmail.com
こちらは広報用アカウントです
よろしくお願いいたします
#mh編
【フラジェランテ】
血に染まった鞭打苦行者のアンデッド。元は熱心なヨナン教徒だったが、魔物と化した今は真っ赤なカピロテが指し示すように血を求めるだけの存在。他者はおろか自身を鞭打つことで強制的に血呪を発動させ、獣のような身体能力を得る。術の効果が切れた時が最大の弱点。
私が同人活動をしているサークル「獣の耳と尻尾亭」も今年で10年目を迎えました。
作家名を変えたりしてみましたが、活動自体も10年目に相応しいものにできたらと思います。
因みにずっとオリジナルと言う訳でなく、サークル立ち上げて2年くらいは二次創作で活動していました。