//=time() ?>
@Uca_nocheciervo ツインテかー
オレもあんま描いたことないけど、髪描くコツは生え際の位置と毛束を意識することだー
同じようにツインテも束ねたとこから流すように引くと気持ちよく描けるかもしれん
試してみ
@strrfuji 玉藻のしっぽの生え際高くない???って割と疑問に思ってます。こんなに背中から見える…???
藤さんは世界の代わりに玉藻で劇団頑張ってください!!(???)
@api_atsu デコの生え際と顎だね
こんなかんじ
頬は横長に線引いて上下ぼかす
アイメイクの下瞼側を広めにシャドウ入れると縦幅縮小するお
🃏の修正点ですが
内眼角黒で少し引き伸ばして、下に影になるような赤茶を入れて奥行き感を出す。目尻にも影。最後に灰色で目を一回り大きく。
パステルは二重のところと目尻に茶色で影を入れる。あとは頬、鼻、顎にピンクを乗せる。🚀の方はさらにおでこにピンク、生え際に影乗せるとかわいい
ご要望があったので髪の毛の塗りについて語ります。
まずは下塗り。線画の髪の毛のラインの引き方は頭頂部や生え際を意識してそこから髪の毛の線を引く感じ。
線がないところは塗りで補完したりできるのでそこらへんの線の量はお好みで。
レイヤー構成
1通常
香澄さんの生え際チラリズムに興奮したおかげでこれに対して感じてた異様な昂りは「おでこが見えてるのにピッタリ生え際が隠れてるから」であることがわかった。ありがとう香澄さんの生え際。
@pxa7t ありがとう(*ˊ˘ˋ*)
ワイは細かく描けるもんは描くの好きだけど描けないもんはおざなりにしてるなぁ…(ごくありふれた一般論)
尻尾の繋ぎ目って生え際の事…?
ワイこれで結構本気みたいなとこあるよ()
#上手い下手は別にして自分の絵柄のここが好きを自分で言う
色彩(*´▽`*)!瞳の塗り方、それから足首からかかとのラインが特に好きです。あと、二枚目の絵は髪の毛(生え際)の塗りと苔描くの超頑張ったんでとりあえず苔見てほしいです