//=time() ?>
初めまして、素粒子と申します。
強い歌を歌います。
阿修羅ちゃん/Ado (Neru)
#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい
#歌ってみた
#新人歌い手
#30MMGBEP1
「………さて、」
ヨシノがカプセルスティックを開けるとそこから光る粒子が散布され、砂浜と同化を始める
「東雲製ナノマシン兵器、コードネーム・ゴーレムクリエイター…」
砂を材料に複数のEXMサイズのゴーレムが現れた! https://t.co/ZidZg61PFV
宇宙線(ミューオン)を捕えよう(1)
宇宙から降り注ぐ宇宙線により発生する素粒子ミューオンの検出器を製作するシリーズ記事です。
ポーランド国立核研究センターとMITの共同プロジェクト「CosmicWatch」が公開している検出器の製作に挑戦してみます。
https://t.co/jNhR9ZKXC0
いつもこんな感じで使わせて頂いてます。
プリズムペン4の粒子サイズをかなり大きくして、一筆で塗れるようにちょっとカスタムしてたりします。
(先ほどの呟きで除算レイヤーと書きましたが、除外レイヤーでした…) https://t.co/M4ILk6yRKf
1枚目 全種比較
(上段 裏印刷/下段 表印刷/左が新品質)
2枚目 元データ
特に明るい色の粒子感が目立たなくなり、印刷が明るく鮮やかに見えます✨
シアン(印刷で見比べたかった色)が従来品より白っぽく見えるので、ポイントで入れる場合はデータ作成時に気を遣いたいとこです。
頂いたドットカードでお絵描き
W&Nのコバルトバイオレット
かわいい紫色ですな!
ペタペタした粒子荒めの絵の具っぽいです。タッチは練岩にちょっと似てるかも。
メインビジュアルのジークレーが届きましたー!
アナログで使う水彩紙にそっくりな質感で粒子感もなく、元のRGBの温かみがそのまま出ています!🥺✌️
1枚は加筆して額装&展示、3枚はそのまま通販で販売予定です。
68. ※ロシアの超音速弾道ミサイルKinzhal:現在のNATOや米軍にこれを迎撃できる防空システムは存在しない。目標の位置と速度を測定し迎撃ミサイルを発射するが、すでにその時ロシアのミサイルはそこにいない。NATOとアメリカの防空システムにとってそれは不確定性原理の素粒子のような存在である。
お披露目じゃい!!(一部)
アヤに続くは、
アップ(青)、タウニュートリノ(白)、ストレンジ(紫)、レプトン電子(緑)、ボトム(橙)、ヒッグス(黒)
お化けみたいだけど、素粒子ですっ!(無理やり)
非難批判はご勘弁!! https://t.co/8r7j2zHfwi