ひまつだあき子さんの作品をお迎えしました。遠くに望むハットルグリムス教会に想いを馳せているシーンでしょうか。そんな女の子に関係なく、はしゃいでいるはなちゃんとの対比が面白いです。

ひまつださんの作品は、見た人をその国に連れていってくれるような臨場感がありますね。

1 4

機動戦士ガンダム
哲学に生きる思想家と、生活者の上に君臨する連邦政府。
抗いの闘争の中で青年は異形の悪魔と手を結ぶ…
≡ガンダムとペーネロペー、いずれも禍々しい姿の2大ガンダムの激突は斬新にして迫力満点。
地上を舞台にした市街地戦も臨場感あり。
皆レーンくんをすこれ。

2 32

きのう買った『本の雑誌』で紹介されている、河出さんの『エラー』が面白そう、というか高頭さんのレビューがそそられる。

「読んでいると食欲が失せ胸焼けがしてくるはずなのに...(略)まだ食える気がしてくる。」臨場感ありありですね。小食だけど読んでみたい🍙

0 6

あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁうん(臨場感を出すためにここまで音声入力)

0 1

7月8日のゆるふわVRさんのイベント、Questでも参加できる豪華な企画でした。Vrchatって臨場感がすごくて、もうダメだ…と思った瞬間に隣にいたcremacremaさんに発したセリフを描いてみました。(この夜のcremacremaさんと私のアバターは同じミライミラちゃんです)

3 13

オリジナルストーリーが登場

「鬼滅×USJ」無限列車の激闘をXRライドで体験🎢
360度目の前に広がる圧倒的臨場感💥

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは
“全集中”でパークの上空を駆け抜ける超スリル体験✊

期間:2021年9月17日(金)~2022年2月13日(日)
https://t.co/VRjQi4m0gY

20 47


最近ガルパのイラストのクオリティの低下がすごいと思う…
3周年くらいの頃はほんとに惹かれるようなイラストが多かったのに
試しに2章と3章の友希奈さん並べてみたけど、全然書き込みの細さとか臨場感が違う

0 11

コミック担推しスポーツ”サッカー”編

「アオアシ
衝突し成長するユース世代に胸アツ
「GIANT KILLING
臨場感が伝わってきて、ルールを知らなくても楽しめる。サッカー好きは絶対読んでほしい
「ブルーロック
最強のストライカーをかけて生き残れ

24 70

【JWS作家が描く夏の花その10】

瀧内秀一さん

JWSの印象派の瀧内さんから見える夏の花はやはり瀧内カラーでとても心地いい✨
描き込まず臨場感を出せる方✨




6 57


IMAXにて鑑賞
絶対に映画館で観てほしい
自宅でDisney+で鑑賞もいいけどあの迫力と臨場感は映画館でしか体験できない
もう2回目鑑賞予定
今までナターシャのキャラクターが掘り下げられること少なかったけど
ドラマじゃなくて映画で作ってくれたことに感謝しかない

0 1

ああ聖地①
トキワ荘マンガミュージアム。
2階でマンガ家の部屋を訪ねたあと1階の常設・企画展を楽しみます。
率直に言うと...
2階の情報量や臨場感が足りず、展示作品も少なく、消化不良感が否めません。
スタッフが多すぎて圧迫感もありましたね、残念(^_^;)

0 2

3Dにしたらすごい臨場感…

15 70


河凪さくさんからバトンを頂きました!!躍動感や臨場感あるアニメ風イラストから実際に映像作品まで幅広く手掛けるスゴイお方です...!バトンありがとうございます!

当方彩度高めの絵を描く近未来スキーです!最近は手持ちの画風でいかに絵に振れ幅を出すか考えつつ描いてます! https://t.co/leU06V4F7W

2 8

イノタク先生の曲をイノタク先生監修のイヤホンで聴いてるけど音の臨場感というか広がりかた半端じゃないし語彙力完全に消えた

2 9

『ゴジラvsコング』
怪獣版ヤンキー映画!King of Mosterを決める戦いが今始まる!
戦闘シーンはこれを求めていたんだろ?と言わんばかりの大迫力、臨場感溢れるスケールで、鑑賞中の私は完全に孤独のグルメの五郎さん状態🥺
小栗旬の扱いの雑さには申し訳ないけど笑っちゃった🤣
続編あるのかな?🤔

3 15

『#ゴジラVSコング 』
最高に楽しかった❗
王座を賭けて闘う両者。香港を破壊しまくる怪獣プロレスはテンション爆上がりでした👍

是非映画館でこの臨場感を体験して欲しい🎵

0 5

\観劇イラスト🎨/

好評のうちに幕を閉じたモボ朗読劇「#二十面相」の観劇レポを、漫画家のtapon()さんに描いて頂きました!!

さんの臨場感溢れるシーンと作品世界が一枚に✨

いつまでも皆さまの心に息づく作品であると嬉しいです😊

378 1185

【ユニット紹介】『明窟する宝跡 コーシー』をご紹介!

トレジャーエリア担当の「コーシー」☆

ガイドをしつつ、ゲストと一緒に
アトラクションを楽しんでいるらしい🌋

聞く度に変わる臨場感満載のガイドが好評で
繰り返し訪れるゲストが多いとか♪

40 177

ヨシヨシヨシヨシヨシ!!!!
コスパの良いヘッドセットかと思う。使い心地も良い。頭が大きい人には少し小さいかな?調整ができないタイプ。ただのイヤホンやヘッドホンならば同じ値段でもう少し良い音質あるけど、ボイチャもできて3D処理もしてくれるから中々臨場感あって良き。

0 1

『エスパー魔美』117話「恋愛のススメ」、脚本・絵コンテ・演出/本郷みつる。“SF”とあだ名される藤野さおりもスゴイが、過干渉を厭う藤野が見る他人への嫌悪感にたいへんな臨場感がある。よくこのプロットを軟着陸させたというか。

0 11