画質 高画質



【G7】とは?

①先進国首脳会議
②宇宙の何でも屋
③魚雷戦術『G7』
紺碧艦隊の基本戦術。
G7魚雷(囮魚雷)の発生する気泡にて駆逐艦を引きつけ、此れに雷撃をくわえる事を言う。
G7の成功・不成功は敵速・距離・海流・海水密度・水温等の密なる計算が基となる。

1 4



ネロ

アレン奮闘記シリーズから登場

伝説の守護神。宮永鎮守府の提督であり、実力は作中トップを誇る防御力で、魚雷セーブは100%。熱血感溢れていて、頼もしい存在。

魔神を使って攻撃を防ぐ

0 5

22
まるしょー
妹共々ちゃんとメリハリはあるもののほそっちい体つきだが
「殴られる前に殴る、全力で」を毎回の戦闘でやってのける武闘派姉妹。
だいたいのエギゼキューターシリーズは「まるしょー」と同時に殴りはじめて、前衛の魚雷でしぬ。

ちなみにいつも水着。

4 14

そんな訳で貰いものですが、前者は若干迷うところですが後者は後期型魚雷一択ですね。春イベのことを思い出すことも無く水雷強化は必須ですねえ。

0 0

親潮任務達成、61cm四連装(酸素)魚雷後期型いただきました
これで6本目ですが、今は戦車を改修中なのでこれの改修は後回しです

叩くものが多い…!

0 33

超ざっくりだとこれ
https://t.co/I3kdfO9W0c

艦これは敵によって積み方が変わります
基本は主砲+主砲+電探

潜水艦であればソナー+爆雷投射機+爆雷

雪風のような運が高い艦であれば魚雷2以上で夜戦で魚雷CIが出ます

ヴェールヌイは対地型でも対地装備が揃ってきたときも活躍できますね

0 1

皆さんおはようです!
今日起工日の艦は睦月型7番艦の文月です!
おめでとうです!
もう一隻は後ほど…
文月ちゃんは睦月型故に戦闘はやや苦手だけど、燃費のおかげで遠征は得意な艦です!
手には12cm単装砲で脚には61cm三連装魚雷なのに初期装備は12cm単装砲のみ…?不思議
  

0 11

【1.3/Rim Lane - Nooo More Royal Gourmets】アズールレーンに登場する料理を追加します。
追加される料理はス※ーゲイジーパイっぽい物や人型の何か、魚雷の天…https://t.co/63Od0sC8SF

0 8

このカットでも魚雷発射管2つは喫水線の上、1つが下ですね。2199でも再現されていて、2202の時にちゃんと真ん中にしてあったのが嬉しかったです。

1 12

ゆーちゃんがろーちゃんになっちゃったんですって! 
Lv55って地味に長いよね(´×ω×`)

あと1隻居るので魚雷回収の為に育成してきます😇💦

0 2

合体するならあと一機欲しいでござるね♪
水中用ボールもあるのでそれでw
→マニピュレーターの代わりに魚雷ポッドを装備。

2 13

サフォーク

まず初めに年越しの灯りお疲れ様でした。とても大変なイベントでしたね・・・

見た目カッコいいが、性格はそうでもないみたい。
金色の魚雷投げつけるやつ。観察力が高いのか、探し物とかが得意らしい。(イベストーリー未読の感想)


1 8

ゆーちゃんとケッコン。最初に着任したゆーちゃんなので2016春の2隻目着任までFat魚雷は持っていなかったのである

0 2

魚雷と間違われない様に色付けておいたんですが…
ご査収お願い致します。

0 3

キング育成は・・
高松宮がCMに来たら頑張ります('ω')

元ネタは61cm四連装酸素魚雷後期型妖精から
現在三代目
キングっぽいポーズでいいよね😉

0 3

最近の魔女はⅢ号を持ち上げたり、He112クンと魚雷と一緒に戯れてたりと戦争密着型だよな。これもストパンが引いたレールの上を走ってのことなのかね。
ミリ×魔女の先駆者はストパンでしょうか。

0 0

成程、地面からの反射光入れるとさらに立体的に見えるんね(^^♪
しかし、テカッってる魚雷だな~w

1 5

敵の砲弾やミサイルをどれだけ受けても生きていたヤマトが、たった数発で撃沈寸前まで追い込んだハイパー放射ミサイルの恐ろしさよ…
あの激しいピアノの旋律がますます恐怖を駆り立てるんだよね

のちに大日本帝国海軍の酸素魚雷をイメージしていた事を知って驚いたよ

0 3

しゅかいーを書き直したりしつつ
機竜戦隊ドラゴナイザー
みたいな?(ドラゴレッド/ドラゴホワイト/ドラゴブルー)
レッド:火(火器・砲撃)
ホワイト:雷(電撃・高出力レーザー)
ブルー:水(魚雷・砲水)

6 17