2000年代から京アニ作画みてると、もうハルヒでも使われてないですね。けいおんでも、あって粒みたいな。
元々の陰影説に戻って、漫符としては使われなさそうですね。

0 1

世間のオタクは「林原めぐみ=綾波レイ」だろうけど、90年代~2000年代の子からしたら林原めぐみはムサシでありリナ・インバースでありキティちゃんだよね

195 485

【5/18までお値段半額!】
2000年代のギャルゲー(特に泣きゲー)の空気と世界が大好きすぎた俺が作った同人ノベルゲーム(ファンタジー)

DAGGERシリーズ&癒し系音声作品
5月18日(14:00)まで半額でDLsiteで販売中です!

https://t.co/dpyS7hxRJc

19 22

2000年代の美少女イラストだいたいこんなん

0 1

2000年代のエロゲで育った僕なのでカクカクしたキャラデザがいまだに好きなんですよ。みずのまこと先生の絵とか

0 2

2000年代ならこの四作品から迎えたいわw

0 0

片付け中に一番やっちゃいけない「発掘したプロットノートを開く」をやらかし、熟読した結果2000年代前半のオリキャラにテンション上がってお絵描きするなどしていた。おもろかった。後悔はしている

0 4

90年代〜2000年代眼鏡っ子って関西弁多かった気がするww

116 534

作画は初期と最新ので全然違う。

2000年代の作画は、眼が大きくて瞳の占める割合も多かった。

2010年代になると、眼が段々小さく、瞳も丸く小さめに描かれるようになっていった。

これはひだまりスケッチに限らず、業界全体的に。

0 5

へそだし、大きめウッドブレス、シャギー巻き毛にウエスタンブーツ。


0 4

①天気の子
2000年代のギャルゲのシナリオはみんな好きなんだ

②クレしん大人帝国
やっぱりひろしの回想シーンが好き

③いぬのえいが
「ねぇ、マリモ」は確実に泣きます

④ルパン三世 カリオストロの城
宮崎駿監督が好き放題やった映画

0 3


装甲龍さん()から

ファイナル・デスティネーション
VILLAGE
サマーウォーズ
カメラを止めるな!

廃墟の精神病棟を舞台にした「SESSION9」とか
エレベーターに閉じ込められて怖いことが起こるやつとか
2000年代は暗い映画観て病んでました

0 4

昨晩は絵チャで2000年代作品を描くという懐かしすぎる(笑)激熱イベントをして、とても楽しかったです🌞
ありがとうございました🌞🌞🌞

0 1

にっけるさんとの1時間チャレンジ①
私絵(1時間)→にっけるさん小説(1時間)
私がかいた2000年代のASKAに載ってる絵みたいなみかほねににっけるさんが文を添えてくれました~~!!!
地獄職人かとおもったら穏やかな愛も天才だった
文こちらから https://t.co/G4inQ3LD1p

3 10

多くの芸能人を輩出したRQも経済の減速とともに飽和していきます。しかし2000年代になってふたたびRQ出身から芸能界入りする動きが定着すると、第二期黄金期を迎えます。衣装もセパレートタイプが一般的になり造形も凝ったものになりました。

画像は原作9巻ゲーマーズ特装版からのアレンジ。

22 59

2000年代のアニソン聴いてて思い出したけど小学生でBLEACHにハマってた頃、日番谷冬獅郎が好きだったんだよな
こいつメインの映画も観に行った記憶がある

0 5

銀河系(私たちの銀河、ミルキーウェイ)の最新観測結果に基づく、可能な限り正しい想像図(右)。左のは2000年代初めに棒渦巻き銀河であるとされてから、十数年。棒構造はあるけれど、衝突銀河によくみられるリング状構造が明瞭に。こればっかりは直接見られないからねぇ…

257 437

自分が90年代のドリフトや2000年代のアニメにハマるのって、まだあまり認められていないアンダーグラウンドな世界のものだったからなのかもしれないと考えてみる

1 18

無茶なことだけど、艦これとゴジラとのコラボが見たい( ;∀;)
優輝光太郎先生)()が描いた機龍(2000年代のメカゴジラ)と涼月のイラストを増々そう思うようになってきた✨



6 11