//=time() ?>
中心の喪失、寓意、調和した世界像の危機、ネオ・プラトニズム...
かつて美学の縁辺とみられていたマニエリスムは21世紀の現在では、普遍的美学のようにも思えてくる。
イタリアのマニエリスム画集【ピナコテーカ・トレヴィル・シリーズ9】
https://t.co/BA2HRcghxD
⑩ 誰かを助けられると思っている自分こそが、一番救われたいのではないか…と、おかざき先生に憧れて届かない身を思いながら、より一層表現を深めようと思う自分がおりました。本当に尊い。「阿・吽」は21世紀の経典ですよ。長くなってすみません。ここまで読んだ皆は勢いよく #阿・吽 を読んで…
@sail_minami10 恐らくKing Crimsonの代表曲の一つ、21st century schizoid man(21世紀の精神異常者※旧邦題)ですね。
インパクトが強いことに定評のあるジャケットのアルバムに収録されています。
蛇足になりますが。一応オリジナルを…。w
ついでに21世紀の精神異常者のライヴ動画。
ドラム3台のメッチャかっこいいヤツあったんで貼っておきます。...よろしかったらどうぞ。
https://t.co/i3yLVsFDiU
MIYU関係ないけどプロデュースまわりだと、和田淳のゲーム『マイ エクササイズ』(現在金沢21世紀美術館で展示されてます)も2020年のリリースに向けてコツコツ開発を進めてます。お待たせしすぎている感ありますが、ゲーム開発はマジで時間がかかる…!! もうすぐ!
https://t.co/UAR0exxCOz
友達が活動している21世紀音楽隊。応援のウチワを作ろうと思ってイラストを描いたら喜んでもらえました😊さて、ウチワのキットを探さねば。
#21世紀音楽隊