//=time() ?>
ウォーターフォードという水彩紙が好きすぎて、お兄さんにしちゃいました♪ ウォーターフォードコールドプレスくん | marine-island [pixiv] https://t.co/IOroRxr1vf
シンシア・レインウォーター 19歳
故郷がある戦いに巻き込まれ壊滅した際の生き残り。そこをデュークに拾われディックヘッズに入隊、最高成績を修め大隊長補佐の座につく。ある意味人間味がない完璧さと、仲間の死を見ると歯止めが効かない激情家
テラゾー×カクテル
今回はコズミックコーラル🍸
ウォッカ、ブルーキュラソー、ライムジュース、トニックウォーター、グレナデンシロップ、塩でできてます。度数は約17度で甘苦い。テラゾーさんは人狼のイメージが強いので色は深めですw
私自身は始めて1年くらいですが、今後もまったりお世話になろうと思います。
#Twitter10周年だから青い画像を載せる
ウォーターハウスの人魚の模写。16色超えちゃってるけど、自分の中では今のとこ一番出来が良いと思うお気に入りです
本日のカクテルは【Saika】(0度)です。鮮やかな華の色彩を。
材料
・銀座桜ジンジャーシロップ8
・トニックウォーター50
・林檎ジュース30
・グレナデンシロップ1
・桜の花
サンプルあげました。
よろしくオナシャス!!
家宝は寝て松HARU21お品書き | ミネラルウォーター #pixiv https://t.co/BPs6cQmzft
以前、同じようなご縁でW&Nのウォーターカラーマーカーを試させていただいたのですが、同じ顔料マーカーでも、描き味、水筆の可否やインクの乗り方、染み込み方、ボカシ具合など、特性が全く異なっていた事が面白いです。
すごい今更感あるけど、この間のartslaboの交流会の時に描いた、アルシュとW&Nでの試し書き。アルシュ初めて使ったけど、ウォーターフォードに近いんだね。でも個人的にはウォーターフォードよりは扱いやすかった(OvO) #ガチ制作会
倉田(コスモウォーターとアクアクララの融合)を担当しました。
ぶっ飛びキャラって描いてて楽しいですね。
https://t.co/AYwRWA6Z7C