画質 高画質

【元素擬人化】レニニホコンビ

ちなみにレニウムは元々「ニッポニウム」になりかけた元素でもある

0 6

元々、お上手✨✨✨✨
~進化中ですね✨✨✨✨
(ノ≧▽≦)ノ💕

0 2

車やバイク等のスピードや
マシン自慢重視系の作品が好きで無い(元々マシンに興味が無いのも大きい。父親は車やバイク超好きな人なんだけど😅)
人間ドラマやカーバイオレンス重視の
「マッドマックス」シリーズや
「イージーライダー」
「バニシングポイント」
「デスレース2000年」とかは超好き

0 3

元々同じ会社が作っていたyahooモバゲーのから使いまわしだったのですよね……だからメタに動けるショコラが前の世界に言及したりしてました。……が、その使い回し敵から今もコラボで出るせいりゅうやすざくにエンジェルが生まれているので面白いです。後この変遷は何度見てもすごい(同キャラ)。

0 0

星の民は消え
メルティアに元々生息していた獣人であるサルバトイドは枯草の旅団団長であるイリアを残し絶滅し、さらに希少となったサルバトイドの皮膚、髪は薬になると現在でもその命が狙われている。それ故かモンスターハンターの称号を持つ者の中でもイリアは最も対人戦を得意としていると言われる

1 5

ちなみに、ボツ絵
1時間半クオ

元々これを投稿しようとしてたんだけど、今日になって、やっぱやだ!ってなってさっきの描いた...

髪色全然違うのは気にせず!ww

0 1

ファクトとは
フアーの元々の姿。大きなツノが特徴だぞ!

0 8

遅くなっちゃったけど元々のお顔これ
これはこれで可愛くて好きなんだよね
あえてお目目に光入れずにジト目なのがポイント

0 3

二回目の参加です
元々アナログ民だったのですが最近2ヶ月前になってデジタルに目覚めています
基本的にオリジナルの女の子描いてます〜

1 18

一目瞭然な気もしますが元々はラドンのパロディで作った怪獣です。ラドンはプテラノドンのもじりのはずなので、オリジナル怪獣の方は昭和の図鑑に載りがちな翼竜としてダイモルフォドン(ディモルフォドン)から命名。(設定・デザインにはほとんど関係ないが)

2 5

実は元々はガッツリあんスの民でした!今は抜けてるんでズ!!からの事情はわかんないですけど、初期〜Switchまではイケます!
支部もほとんど非公開にしましたけど昔はガッツリ描いてましたよー!衣更推しでした!(スバルいっぱい描いてましたけど)

0 0

緑テンの元々銅だったのが変色した説好き

35 167

次回動画出演予定のブッシュレンジャーとピーリー
元々まるっこいキャラをチビキャラにするのは
難しいですね



8 62

推し.ビビアン
オドロン寺院のアイツと悩んだけどこっちにした
俺の性癖を狂わせた魔性の子
可愛らしい見た目をしているが実は男であり、元々敵キャラだった
『奴』に体を奪われ味方全員に敵対された際に唯一味方として現れてくれたのが心強すぎた
影に隠れる能力っていうのもカッコよくて好き

0 0

企画絵に出したやつ。元々着飾ってる男だったからドレスアップってテーマはちゃめちゃに難しくて結局ド派手になりました(何故私の着地点がいつもド派手になるのか)

0 1

前の2作は、元々これから派生したのでした。
近所の藤がキレイで、ニキに合わせたかった😊
美しいものを見てはニキを連想する日々です✨

26 127

箱を取り払ってしまったけれど元々箱詰めの漫画版十万

33 92

見た目、こんなんです。
※髪色は地毛だし目の色も元々です。

0 3

付き合ってから色んなプレイに興味を持つようになったけど、恥ずかしいしゲにドン引きされるのが怖いから、やってみたいとなかなか言い出せない千。
元々から色んなプレイが好きだけど、千は経験が少ないしドン引きされるのが怖いから、やりたいと自分から言い出せないゲ。

0 2

skyのフレンド!ドイツの星の子さん!
元々がめちゃくちゃかっこよくて、描いてて楽しかった🥳
 

0 7