//=time() ?>
先日こっそり公開した干し芋リストからお送り下さった方々、遅くなりましたがありがとうございました…!(年末前後に受け取らせて頂きました!)
素敵なプレゼントありがとうございます!大切に使わせて頂きます🥳
それぞれ貴方様より選んで頂いた色の包装持った兄貴にかえて御礼をば💖
年賀状も兼ねてネットプリント用意しました~!はがきサイズ推奨です!
「ローソン・ファミマ」と「セブンイレブン」でそれぞれ番号や料金などもちがいますのでご注意ください🙇
是非印刷していただければ嬉しいです~💮
#サディスティックオープンマインド
https://t.co/TFQTr84sAz
●[いおりのおみせ]販売物のご案内●
『おおきな森のどうぶつしょうぎ』
を、店頭・通信販売で取扱中です🦁☗
★布盤と厚紙盤の2種があり、それぞれ各4000円。
動かせる方向に🔴印が入っているので、漢字が読めなくても将棋が遊べます★
通信販売はこちらからお願いします↓
https://t.co/UlM2am78c1
それぞれ違う色の塗り方をしています。
わかりますかね?
そうです。左は単色、右はメッシュ(2色のドットを交互に打つ方法)
…メッシュって名前なの最近知った((
うごメモ民とかドット絵に馴染みのある方には、おなじみの塗り方よね。
少し質感を変えられるから、覚えておくといいぜ。
【フォートナイト4コマ漫画劇場】
「それぞれの事情」
↓この4コマの動画版はこちら↓
https://t.co/OUU81cmdH6
#フォートナイト
#Fortnite
⛰それぞれの山形 作品紹介⑳
白井彩織さん
私にとって山形で1番印象的だった冬を描こうと思いました。雪だるまを作る過程で雪だるまを転がしている姿を描き、転がしながら2年間の思い出を詰め込んでいるような様子を表現しました。
⛰それぞれの山形 作品紹介⑱
みずおとうごさん
私の両親は山形と秋田の日本海側で育ちました。一方、私は太平 洋に接する宮城で育ちました。私が幼い頃、親は「山形にいる時 は太陽は山から昇って海に沈むんだよ」と言い、東から昇り、⻄ に沈むという表現を山と海で例えた事がとても記憶に残り
こういうテーマをスッと染み込ませることができる本は、本当名作だと思う。
思えばひぐらしも、旧作にせよ業卒にせよ、「老若男女」「地位権力」などはそれぞれの「個性」にすぎない、という主張がストーリーの中で自然に感じ取れるように書かれてて、ああだから私は好きなのかもしれない。
こちら、えーぶい部!
#中山ふみか のげんば その5を公開しました✍️
実はちょっと変わった子どもだった中山さん…👧
興味は人それぞれですよね💡
マンガとお写真はコチラから✨
https://t.co/EGdKJDUE9p
イラスト:#パン さん https://t.co/05sWDXAMhc
やっと今回のPU組揃ったからよっしゃカミシロとこはねちゃんもそれぞれ自前の和服持ってこい!して色んなMV踊ってもらったんだけど今回の杏ちゃんマジで可愛すぎワロタということしか分からんかった
デコチェキ風!
それぞれハートのポーズ♡
大切なお知らせの衣装好き〜
#こじらせハラスメント
#上弦画
#緑仙はやく見ろ
#ういはぁーと