画質 高画質


 

【バレンタインorホワイトデー】

『仮面ライダーギーツ』の鞍馬祢音ちゃんと彼女のサポーターのキューンさんの絶妙な距離感を表現してみました。
第一印象が最悪だったキューンさんですが、いつか顔を合わせて本命チョコを贈るところが見たいです

6 42

VRoidアーサー正式版制作の進捗。
ひとまずのベースは組み終わったので、あとはマントの裏地を設定と陰影表現と細部装飾の描き込みをしていく。
ほんとFEHのアーサーの衣装構造難解すぎて何度泣いたやらw

0 0

構ってもらえた01

※暴力表現有り

286 1301

プラモにせよカスタムキャストにせよ、最近だとAIイラストにせよ
なんとなく自分の描きたいモノを表現する媒体には節操無いなと自覚してきたの巻w

0 7

プロンプトだけでワイのアバターを表現してみるテスト。難しい。雰囲気はだせるが。

0 2

もしロレがパイロット志望だったら①
⚠︎過去捏造・怪我表現

4868 27054

ウマ娘ではしばし瞳の色で血縁を表現することがある

数少ないバイアリータークの末裔であるシンボリルドルフは始祖と同じ瞳の色をしている

トレセン学園に直系のいないゴドルフィンバルブは終始瞳を閉じている

757 2727

夏コミ申し込みました!
配信と並行しながらになりますが、今度こそ新刊出します!
ずっと温めてきた構想を表現してみせるです!🐍

4 11

小説/#水星の魔女①

PROLOGUE

小説として面白いとは言い難い。地の文はト書きのようで脚本の行間を埋めているだけに感じる。《ヘルメットに丁度〇〇が映った》のような映像描写をまま文にした表現も多い。放送でフワッとしていた《誰が》《何を考えて》や用語を確かめる副読本といった印象だ。

1 15


大遅刻すぎて本当にごめんなさい‥😭
改めてお誕生日イラスト描かせて頂いてましたっ‥!
私、色んな事柄に関する表現の仕方下手くそなので上手く伝わってるか不安なのですが‥定食とっても美味しかったです!!
素敵な1年となります様に👏✨今後もまじかれ楽しみにしています✨

3 6

今回の花の分離。真ん中の花芯部分が三段になってるから、これをずらすことでぐりぐりと立体に表現できないかなあと考えてます。




2 4

カッツェの厨二病感を表現したかったのです。
理想の部屋画像を粘って出しました。
画力の問題でカッツェをらしく描けなかった…ので、まぁ雰囲気で。

4 62

【作品紹介|

\NEW/
まだ遠く旅の途中|ゴトーヒナコ

旅する二人が辿り着いた、美しい水の森。澄んだ空気が感じられ、木々の隙間から差し込む光の表現に引き込まれます。
「COMIX2 -4 short stories-」展示作品。

https://t.co/Yh7dFhENLm

3 9

【私大デザインコース】

私大合格再現第5弾!
多摩グラ色彩構成「リズムをテーマにDANCEを表現」
ポールダンスを幾何図形で表現。大胆なデフォルメがと鮮烈な色彩が目を惹く。
合格おめでとう!

2/26多摩グライベントでは入試再現デモストも公開!
詳細は→https://t.co/rAcSFxO8rz

2 21

ひいとさん


ひいとさんは熱い役から色気のある役まで幅広くこなせる表現力とその反則級のお色気ボイスから

ガン×ソードのヴァンや
テニスの王子様の跡部景吾等が浮かびました☺️✨

0 2

お菓子やフルーツをイメージしたデザインで
GGGGGのポップな世界観を表現してみました!


1 7

日本人はアメリカ人に比べ喜怒哀楽表現が控えめなので、よく「日本人は何考えてるのか分からない」的なことを言われますが、その際に「We Japanese are educated this way. No matter what happens, true Shinobi must never…ever… show their emotions!」と言いながらこの画像を見せるとウケます。

228 1749

Maria選手🎶特徴は分かってるのですがイマイチ上手く表現できなかったのですが今回は雰囲気出たんじゃないかな ここからデフォルメしてカワイくて似ているイラストにしていきたいですねーまだまだ頑張れるね
さぁー今日も頑張りましょう

2 37

《気をつけたい表記・表現》
火ぶたを切って落とす→火ぶたを切る
▽「火ぶたを切る」は、火縄銃の火ぶたを開けて発火の準備をすることで、転じて戦闘開始を表します。「火ぶたを切って落とす」は「幕を切って落とす」との混同です。
  
(「朝日新聞の用語の手引」から)

12 32

 
✧*。٩(´ω`*)و✧*。一段落したからまたアナログ絵描く!
技法に凝ってめっちゃがんばったスキー娘たちは何故かまだお嫁に行けてへんけど、やっぱりアナログならではの表現やマテリアルで描いてこそ楽しいし値打ちあると思うしねえ。

16 36