画質 高画質

巨大なシリアス

96 529

【宣伝・拡散希望】

『少年少女の結婚過程』・『同族殺しは愚者である』

現代風ファンタジーラブコメとシリアスSF、気に入ってもらえたら感想とか評価してくださると有りがたいです……|ω・`)チラ

https://t.co/DreKp1cAZ3

32 34

モノの顔が普通に出てるシリアス?漫画(ただし中の人が男の子らしく描けておりませぬ…)

ラストで引き上げるという展開はもう何番煎じか分からないから、私なりの方法で描こうってなった。
だからってコレは無いだろって言う仕上がりになったのと普段しない描写に力を入れ過ぎた。(まだ完成してない

0 1


推しはKMSが運営する、オトギフロンティアとミストトレインガールズ。
どちらも可愛らしい少女達が繰り広げる、ギャグありシリアスのストーリーが魅力。
戦闘はどちらもシンプルで初心者でもイベント報酬の獲得は難しくない。勿論歯ごたえある上級者向けの高難易度も完備。

11 90

だいぶシリアスな事情持ってるけど、最終的に脳内ピンクって印象が強く残るのどうなの?

0 0

最後までやりたい放題な彼女でしたw取れた実績は3つ、全滅回数は…イベント戦以外では2回ほどかな。ラスボスで一回。変な玉の敵で一回。途中ネタも多く、シリアスもあるけど途中主人公の酷いセリフで笑いまくってましたw楽しかったですw

0 0

甘々、ギャグ、シリアス、パロディ、転生…孫龍なら何でもOK!
皆様のご参加をお待ちしています!



https://t.co/O3F3BNv1Ks

15 11



亜紗花、ロゼット、キリエ、エーリカが特に好き
ってかとにかく性癖に刺さりすぎる寝室と綺麗なイラストが多すぎて困る
あとメインシナリオはシリアスなのにイベントストーリーはネタに突っ切るところも好き
あと寝室ソムリエさんのツイートが面白すぎる

1 11

【#妖怪学校の先生はじめました!】
11巻を記念して、田中まい先生からイラストとコメントが届きました!
「いつになくシリアスな『妖怪学校の先生はじめました!』11巻本日発売!
入道と教師達の進退を賭け弐年参組と入道家の戦い!
今巻もよろしくお願いいたします!」(田中まい)

203 1301

最近のお気に入り、ミナシゴノシゴト。
世界観がハードでシリアスなシーンも多々ありますが、ギャグシーンやほのぼのとしたシーン、熱いシーンも多いです。
さあ、みんなもパパになるのだ!

5 13

あいりすミスティリアを推します。
たくさんいるヒロインの中で推しを中心に鍛えるのもあり。全体的にまんべんなく鍛えるのもあり。無課金であっても、少しずつやれば確実に強くなれます。
メインストーリーはシリアスもありますが、イベントストーリーは、笑いを誘ったりと楽しめる。

10 35

シリアス強めなフロ監♀①
※監顔あり・喋る
※男装監督生

続きます

8 94

ごはんかけごはんさん作の「シリアスをギャグにしないと出られない部屋」に出てくるアリスちゃんを私の好み前回で描いてみました。

妄想も含めて描いてます。

3 30

深いお付き合いもしてるけどシリアスな展開は照れちゃって苦手とかだと可愛らしくてよろしいな~。 https://t.co/3Hj9qw2KKH

4 21

『忘却バッテリー』5巻まで読了。
アンニカさんの勧めでセール時に買った野球漫画なんだけど、めちゃくちゃ面白い!ギャグとシリアスのバランスが絶妙な作品は名作と決まってるのだ。
そしてほろりと泣かせてくる魅せ方上手い。
圭が面白すぎる🤣
帝徳の監督好き🤣

5巻収録読切『SF男女物語』大好き☺️

0 3

ウェブダイバー(ギャグもあるけどシリアス)
ダイガンダー(コミカル)
その両方のいいところを兼ね備え
そこにTFシリーズのいいところも追加し、継承したのが
マイクロン伝説ってイメージなんじゃよね〜
今なおファンから高い支持を誇るのもそういうところも関係してくるのかなと思ったり

1 6

エンドゲームは本当に脚本が素晴らしい
シリアスな物語を描きながら、一方でセルフパロディを盛り込む懐の深さ
メインの三人がそれぞれ過去に戻って失った愛する人に再会する感動
遂に皆がアッセンブルする大興奮
そして見事な大団円
 
改めて言いたい


0 0



近未来サイバーパンク東京のシリアスとギャグありの本編あり(ゆるゆる更新)の創作をしてますセツ子です!
主にアユム君を主人公、En様や碧姫ちゃん(サブ主人公)の3人を中心に物語は進む予定
面長イケメンと筋肉、軍人マフィア警察が好き
たまにゲームと肉

16 73

道徳と雲中子のセット大好き。
雲中子の誘い受け(むしろ襲い受け)も良し!
道徳の真っ直ぐすぎる愛情にタジタジの雲も良し!
でも雲→徳乙みたいなドロドロ系も好きなんだ…へへ…
トリオって、そういう昼ドラみたいな三角関係シリアス展開も楽しめるのが醍醐味かな~って…
笛!のU-14しかり…

0 2