//=time() ?>
四葉タト・小川亮『パリピ孔明』#読書中
五丈原の戦いで命を落とした諸葛亮孔明は、どういう訳か現代日本に転生し、アマチュアシンガーの月見英子と出会う。その歌声に魅了された孔明は、軍師として音楽での天下泰平を目指す。
石兵八陣、草船借箭……計略を繰り出して、二人は夢の高みへと上る。
きょうは サンデーうぇぶり のアプリで 漫画 うる星やつら を読みました アニメ公開記念で10巻まで無料で読めた ラムちゃんがすごいカワイイ なんだろ たまに すごく 切なさを感じる可愛さを発揮するところにやられる とても1980年の漫画とはおもえないクオリティー 現代でも通用すると思う すごすぎる
生物をざっくり紹介するラジオ @butuzaku 様、1年間100回放送と最終回お疲れ様ですm(_ _)m
現代に生きる生物に限らず未来の生き物や細菌など幅広く生物に関してのラジオめちゃくちゃ面白く、毎回更新を楽しみにしておりました✨
本当にありがとうございます!!
復活…!してほしい…!! https://t.co/8TGNN3Zwrd
七日間で現パロイルロミ、『罪悪を愛していた』の
人物紹介!
1日目は主人公のイルミナちゃんです。現代風衣装の仕上がりとしては一番好き。ベースは本家イルミナちゃんですがこちらは表情が割と出るタイプ。
【宣伝・拡散希望】
『少年少女の結婚過程』https://t.co/XmsRbFL53o
『同族殺しは愚者である』https://t.co/eTETE3c1tO
現代風ファンタジーラブコメ、異世界転移ファンタジックSF!!
お盆明けの活力補充にsueさんのかっこ可愛いイラストと一緒にお好きな方をご覧くださいませ~(^^ゞ
#フォロワーさんのフォロワーさんと繋がりたい
物を書いています。短文や詩も書きます。
12月から新作の長編小説を公開します。固定ツイートに詳細ありますのでよかったらぜひ〜!日常あり、戦いありの現代ファンタジーです!よろしくお願いします🌷
https://t.co/72bl2EK6E1
同じ線画でも塗り方を変えるだけで往年の美少女イラストが現代風になる例だ(アニメ版不徳のギルドとは逆のパターン!)
『ジュメレと毒華』
パラレルワールドである現代の東京を舞台としたローファンタジーの物語
平安時代から続く謎の魔物である「惰殺」に悩まされながら選ばれし陰陽師達が現代に続くまでに式神である十二天将や八将神達と戦ってきた
(続く)
現代童画展
11月10日(木)〜16(水)
AM9:30〜PM5:30
最終日PM1:30
東京都美術館 1階第1,2,3展示室
入場ハガキがありますのでご興味がございましたらお気軽にDMからお問い合わせ下さい‼️
こちらの絵は去年会友奨励賞をいただきました😊
今年はF50号で
おちびに捧ぐ
龍神と永遠の魂を護る姫
という題です
10月27日〜30日まで東京都現代美術館で行われるTABF2022に3ndwitchとして出展します📚
3人での合同zineに個人でも新作zineやステッカーを販売しますのでぜひ遊びにお越し下さいませ🫶
※イベントへの入場は事前予約制です
https://t.co/c8atZvIb0k