//=time() ?>
・・・(言葉にならない)
顔が無理なのに体なんて書けないよ!
こうして見比べると細長いせいだなって気がする(
まあ人物なんて書いたことないしそもそもボールペンしかないのがもうねw
しかたないね!
空の青さを知る人よの予告見たあと天気の子見てたらあれ?さっきの予告に出てませんでしたって?おもって画像見比べたけど思ったより似てなかった
アナログでもデジタルでもグラデ大好き人間なので多用しがちだなと見比べてしみじみするなどしている(笑)
そもそもデジタルは表紙の度塗り方変わっているような気も←
pixivに投稿しました 【らくがき】うさなのダイフク #pixiv https://t.co/bw9R79zKG2
※8/30 21:50、今さらながら、どうしても気になっていたお尻のツヤを修正。
加えて、スクリーンをかける前の画像を追加。濃度9%でも見比べると結構違うのね。
9/19(木)発売の『#べしゃる漫画家』のカバー、気づかれた方も多いかも?
コレ、同日発売の『#べしゃり暮らし』20巻カバーイラストの下絵を #森田まさのり 先生が実際にいつも作業をされている机で撮影をしているんです!ぜひ実物を見比べてみてください!
https://t.co/z5jc2eAuLl
去年の誕生日絵と
今年の誕生日の予定で描いてたけど諦めた絵を見比べて
たしかに去年「来年はもっと綺麗に描くから」と言って
たしかに去年より上手く描けてはいるけど
自分が描きたいものには全然届いてなくて
一年の重さと軽さを同時に感じる
楽ぱやの人、周防の一族だから並べてみるか!ってしたら全然似てなくてわろた。現代二人はちょっと近しいところあるけど、大正と比べると全然だったなぁ…(血筋はちゃんと見比べて描けという戒め)
加筆修正後←左 右→元絵のらくがき
ちなみにこれも見比べてみると違いがけっこうすごいぞ
でも右のはラフじゃなくて人に見せるらくがきだからわりとちゃんと描いてるんだぞ
俺のラフって言ったらあのちっさいアレになるからね
胸が心なしか増量してるように見えるのは塗りの具合が大きいよなこれ
ポコトモ漫画を初めて描いてみて、最初に反省した事は「設定資料をちゃんと作っておけばよかった」です。描き進めるたびに過去絵の画像と見比べたりして、手間がかかってました。
@amatsuuni_staff 昨日アップした『あま津うに』様(@amatsuuni_staff)のイラストの進化前版です🐰
服装や表情なんかも変化しております
よかったら見比べてみてください🙏✨
#モンマス #あま津うに #SHOWROOM